忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんご無事でしょうか
私はにわか南国の人なので、体に感じるほどの揺れはなかったのですが
実家の方は結構揺れたようでしばらく電話も不通でした。
電気が復帰して電話が通じるようになってみると、
弟が帰宅難民になって会社に泊まったりしたものの、実家の方も何事もなかったようです。
それにしても大変なことになってますね
原発も最初に状態知った時から、これ相当ヤバイんじゃないのと思っていたら
あれよあれよと言う間にとんでもないことに…
テレビ報道が信じられないというか、今回みたいな場合はテレビだけじゃなくて
ネット上で情報取らないといかんなーと、ちょっと思いました。
しかしこんなに報道ばかりずっとやり続けるテレビっていうのも生まれて初めてです。
ここを見ているみなさんがご無事でありますように。

拍手レスはあらためて別記事でします。
PR
拍手ありがとうございますー
なんだか誕生日のお祝いでパチパチしてくださった方もいらしたようで嬉しかったです^^*
やっとあったかくなってきたし、頑張ってSSの続き書くぞー!と気合入れてるんですが
あいかわらず遅筆です・・・orz
ちょうど1年ぐらいに前にエレハンに本格的にハマったんで、
去年の今頃、めちゃくちゃテンション高かったよなーなんて懐かしくなりました。
N○Kのオリジナルアニメってもうやってくれないのかな…
サヴァイヴ、電脳コイル、エレハン、この辺のSFアニメっぽいのをまた見たいです
サヴァイヴは今はN○Kの動画配信で無料で見られるんですね
電脳コイルはiPhoneのアプリをダウンロードできるらしいけど、1話450円てちょっと高いかな
エレハンもそのうち動画配信とかするんだろうか…できればまたテレビで再放送がいいな。


以下、コメントレスです。

拍手ありがとうございます。またレスは後でちゃんとします。
とりあえずブレイヴ25話感想。

いやー、前回の予告でバイクに乗ってる硯が出た時はどうしようかと思いましたが…
意外と逞しくなったすずりんもいいですね。
ちょっと影のあるとこも残しつつ、かっこかわいくなったすずりん。
ぜんぜんありだと思います。
浅黒くなった肌と髪の色が意外とマッチしてるし、俯きがちだった姿勢も直ってるし
カードの扱いも神経質さがなくなって男らしくなってる!
ダンとのバトル中の会話も昔より余裕がある感じでかっこよかったー
激覇の時の卑屈なすずりんも好きだったけど、いい感じに成長してくれてよかった。

しかし、まさか本当にまゐとフラグ立てるとは思わんかった
「まゐちゃんも綺麗になったね」って……(゚д゚ )ポカーン
そんなキャラじゃなかっただろw クラッキーに毒された?
年上なのにちゃん付けってのもよくわからんのだけど、前作でもそうだったっけ?

もうここまで来たらぜひ、赤黄白青×2で紫争奪戦をやってほしい!><
あ、でもバトスピで勝負だ!はやめてね
ダンなら言いかねない

そういえば、今回のダンの治療シーンはなんだかドキドキしました
もうさんざん見てるはずなのに、なぜまゐはカーテンの後ろに隠れるんだろ
針を刺すとこ見るのが怖かったとかだろうか…
まゐは硯にバローネの治療も頼むのかな?
今回もしっかりバロまゐシーンがありましたしね
ずっとダンの方がリードしてる感じだったけど、なんだか今回で並んだ気がする。
まゐさん、バローネに対しての方が本音ぶっちゃけてるし
バローネもまゐに「しっかりしなさい!」って叱咤されて、はっとしてるし
公式はバロ→まゐプッシュなのかな
それにしてはダンとまゐが夫婦すぎるし…なにがしたいんだー!
まゐの「ダンを呼んだのは間違いだったかも」ってセリフも気になる。
なんだろう、このモヤモヤ展開…
まゐさんが悲劇のヒロインになるような展開にはならないでほしいなあ
実は私魔族でした、とか言い出しそうでこわいです

あと、さりげなく教官が兄様の生まれ変わりだったことが発覚して地味にショックでした…
いやあんまりにもイメージにギャップがあったもので;
ってことはフローラも華実の生まれ変わりってことになるんでしょうが、
バローネへの片思い設定がどうなるのか気になるところです。

それにしても最近作画がすごいですね。
次週予告のバローネが美人すぎて来週は永久保存版になりそうだ。

えーと、25話の感想はここまでです。 続きは漫画の感想。

ブレイヴの1巻が出てたので買いました。
ストーリーはアニメとだいたい同じで、キャラも少し違いはあるけどアニメ沿い。
バトルが途中を飛ばしてるせいか、あっさり決まっちゃう感じですね。
やっぱりアニメの方がCGの迫力があるしバトルも全体をやってくれるので面白いです。
でもアニメとは違う演出で面白いと思う部分もあります。
ダンがちょっと大人っぽいかな。
逆にまゐが子供っぽいかもしれない。
ダンまゐ要素はあるけど、アニメより少し薄い感じです。
まゐのヒロイン度は同じぐらいですね。
一番違うのはバローネで、なんかちょっと変態ぽい…
アニメでもバトル中はオーバーリアクションぎみで顔芸とか言われてるけど。
絵の方はアニメの作画が良すぎるので物足りない感じはするけど、
アニメとは少し話も違うので、興味がある方は買ってみてもいいと思います。
あっれー、気がついたら今日って私の誕生日だわ…
もともとあんまりイベントごとに感心ないんで、
周りも特に何かしてくれるでもなく、当然本人も気にしてないですが。
なんかちょっとヘコんでる自分がいる
さっき、関係ない検索でたまたま見たブログが衝撃的だったせいもあるのかな
私生活を淡々と語ったブログだったんだけど、文章が上手ですごく引きこまれました
明るい内容じゃないのに面白くて、泣きそうになりながら一気に読んでしまいました。
普段は私の履歴なんか見ないダンナまで、なぜか夢中になって読んでました(笑
女の人のブログだったんだけど、男でも興味あるもんなんですねぇ
しかも「これ電○男より面白いよ、本にして出すべきだよ」って私と同じ意見でしたw
うちのサイトとは何の共通項もないので具体的なことは書きませんが、
こんなふうに人の心を動かす文章を書いてみたいなあと思いました。
(ヘコんでたのは内容が悲しかったからです)

関係ない話を書いてしまいましたが、ここから拍手レス。
なんだか新しく訪問してくださった方がいらしたのか、
ここ2~3日で過去作品までたくさん拍手ありがとうございました。
勝手に誕生日プレゼントだと思ってます。わ~いヽ(´▽`)ノ



以下、コメントレスです。

待ちに待った24話!
wktkしながらみたら……あれ?; なんか、バレに踊らされた?
思ったよりダンまゐじゃなかった…

いや、ダンまゐシーンはあったけどね。
なんか、あまりにも自然にさらっと流されてしまった気が。
なんとゆーか、あの理屈ぬきで心が通じ合ってるみたいな雰囲気は
ダンまゐの魅力といえばそうなんですが・・・何か大事なとこをとばしてやいませんか?
第一話からの時から不思議だったんだけど、どうしてこの二人はこう何もないとこから
いきなり二人の世界を作り上げてしまうかなー
そばで見てるユースがぽかーんてなってて笑ってしまったw

むしろ今回気になったのは、まゐのフラグ乱立の方でした
ユース主人公の回で出番も少ないのに、いったい何人とフラグ立ててんの?
初っ端のダンまゐシーンで、いかにもあーやっぱりダンは特別なのねと思ったのに、
バローネの無事を聞いてほっとするまゐさん。
そして、そんなまゐ見て、あれ?って顔をするユース!(←今回のポイント)
あの顔はたぶん、ダンとデキてるよう見えたまゐがバローネの心配してたもんだから
「え? 本命はどっちよ?」って思ったってことですよね?
もしくはユース→まゐフラグ?

どっちにしても、なんて斜め上な展開;
ユースは最初っからダンには反抗的だったくせにまゐに対しては「まゐ様、まゐ様」って
よく懐いてたからもしかして…とは思ったけど、まさか本当にまゐ争奪戦に参戦するとは。
実はダンに反抗してたのも、後からいきなり出て来てまゐといい雰囲気だったから…とかだったら
ちょっと萌えるかもしれない。
ユースが13歳でまゐより3つ下ってのが微妙だわ
でも今回は負けちゃったけどユースは順調に成長してるみたいだし
これからどんどん強くなるのかなーと思うと先が楽しみな気はします

あと、クラッキーがまゐに帽子を被せるシーンにキュンてなりました。
ぶかぶかの艦長帽かぶったまゐがかわいすぎる

それにしても今回だけで、まゐさん何人とフラグ立てたんだ
ダン、バローネ、ユース、クラッキーで4人?Σ
次回はすずりんが出るようだけど、まさか5人目になるんじゃないだろうな;
冗談ぬきで乙女ゲーみたいな展開になってきたんだけど、これ男児向け玩具販促アニメですよね?
ブレイヴになってから、全体的にお約束な展開が多いように見えて
実はまったく予想外の方向に進んでることが多くて、なかなか先が読めないです。
まゐに関して言うなら、いかにもヒロインポジで、主人公を影で支える役なのかと思いきや、
ぽーんと敵の指揮官クラスに会ってみたり
「自分の存在価値がわからない」みたいなことを言ったり
どこへ行こうとしてるのかわからない…
フラグ乱立とか言ってるけど、そもそもフラグなのかどうかもよくわからないし。

まあ私は、少女漫画風に主人公とヒロインがくっつくのが
最初からわかりきってるような話にはあまり興味なくて、
人間関係が複雑で先が読めなくて、えー?!この二人がくっつくの?!みたいな
パターンが大好物なんでこのままの路線を突っ走って欲しい気はします。
ちなみに、主人公とヒロインがまーったくくっつく気配がなかったのが、
急になにかのきっかけでくっついてしまうパターンも好きです。

なんか話が脱線してきたので、強制終了。
今回バトルについての感想が無いけど、
他んとこが気になってそれどころじゃありませんでした^^;
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]