忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バトスピの2期の方も感想書くことにしました
再放送の感想なんて誰得な感じですが、他に感想書きたいアニメ無いし;

今回は、クラッキーと城門を守る幽霊(?)のミラとのバトルでした。

クラッキートークは最初、うざっ!とか思ってたんですが、
だんだん面白くなってきました。
相手にデッキ破壊を使われて、「愛とは惜しみなく奪うもの…」に笑ったw

あと、城門が開かないからって、
ダンの「ヴァイオレット号で激突だ!」にも笑いました
どう考えても乗り物の方が壊れるw

城門のミラは可愛かったのに、今回しか出てこないのか
しかし、クラッキーは守備範囲広いですね
相手が幽霊だろうが猫人間だろうがカードだろうが、女なら手当たり次第…
マギサがダメってことは年増だけは×なのか
あと、魔ゐのことも怖がってるみたいだけど
最初にボロクソに言われたせいで懲りてるのかな?

クラッキーはやっぱりブレイヴよりこっちの方が好きかも
そういえばクラッキートークって中の人がやってるブログがあるんですねw
魔ゐの、ぱーぷるとーくがあるのは知ってたけど、
ちらっと見てみたらクラッキーの方が面白かった

百瀬兄妹は、すっかり悪役になってたんでちょっとびっくり
このままずっと敵役ってことはなさそうだけど…

それにしても、やっぱり2期のダンはかわいいですね
ブレイヴの方も好きだけど、こっちのダンには癒されます(*´ω`)

PR
初の連続更新、ブレイヴ5話感想です。

今回はダンとバローネの部下とのバトルでした。
私はバローネとのバトル回を見てないんですが、
バローネって美人ですねー
これ間違いなく男……ですよね?

まあそれはともかく
部下の方はなんで犬なんでしょうか…
魔族っ設定でも登場人物は人間にしてほしかったorz
動物はスピリットだけでいいじゃない
まあ、前作でもズンちゃんとか猫人間とかいたけど
ああいう可愛いのはいいんですけど、いかにも獣っぽいのはちょっと;

ブルドッグが白カードとか、似合わん…
いかにもかませ犬だったし、あっさり負けちゃったしさ

格下にも容赦ないダンさんは、やっぱり前作とは違う感じですねー
あっさり相手を許しちゃう辺りは変わってない気もするけど

今回のダンのデッキは赤メインで緑を混ぜてたようですが、
これから一度に色んな属性を入れたりするんでしょうかね
私がやったことあるカードゲームでは、偏った属性にすると不利なので
全ての属性をバランス良く入れるのが定石だったんですけど
どうもバトスピはそうじゃないみたいで。
なんだか、赤以外を使うダンにはちょっと違和感を感じます。

それにしても、今回もダンとまゐはイチャイチャしてましたねー
てか、まゐさん、人の部屋に入るのにノックも無しですか
ダンの方も気にしてない……というか、嬉しそうなんですけど;
前作と違って、ダンはバトルの時以外はほとんど笑わないし
バトルの時は攻撃的な笑い方しかしないんですが
まゐといる時だけは普通に笑うんですよね
うわあ、なんかヤバい。すごい萌える…

これからも感想続けていきそうな気がするので、バトスピのカテゴリ追加しました~


やっと、家へ帰ってきました~
いや昨日の夜着いたんですけど、疲れてそのまま寝てしまいましたorz
留守の間にもSSに拍手ありがとうございます。
続きはもうちょっとかかりそうなので先に28話の感想を。

またしても、キアラ回でしたね~
今回、レンやホミに置いてかれそうになって落ち込んでるキアラがかわいかった(*´ω`)

本放送の時も、この回で一生懸命レン達に追いつこうとしてたり、
自分のことよりQEXに襲われた動物を心配してるキアラに惚れました><

最初は外見から好きになったんですけどね
これまでも時々見せる女の子らしさがいいな~と思ってて
この回で本格的に好きになったって感じです。
こんなに女キャラにハマるのって、私にしては珍しいかもしれない…

シェイプシフターの呼び方を考えてる時にレンにダメ出しするキアラもかわいかった
あと、ユノがシェイプシフターの短い呼び方を考えてる時に、
しぇー!とか言ってるのが、かわいすぎw よく聞こえないけど

シェイプシフターとの交信(?)の場面はなんだかエヴァっぽいですが
あーゆーのはちょっと苦手かも;
痛そうなのはダメです。女の子の役どころなのかもしれないけど見てられない><
それと、どこまでいっても触手なんですね…
だから触手アニメとかいわれ(ry

まあ、何にしてもキアラも交信できるようになってよかった
落ち込んでる姿はずっと見ていたくはないですから。
しかし精神融合だから仕方ないかもしれないけど、
キアラのセリフとか妙にエロいような…気のせい?
なわけないよな;
もうN○K様には騙されません><

今回、実家にいるときに見たんで弟と一緒に見てたんだけど
(弟もエレハン見てたことにも驚いた)
家族と一緒に見てて気まずい子供向けアニメってどうなの;
俺の妹の方がまだマシだった

脱線したので話を戻して
相変わらず、コロニーチームの方は何やってるかわからん状態ですね~
ロドニーは出てくる度にトレーニングばっかしてるし
トムは何でトレーニングマシンを分解してるんだろ…
なんかロドニーと一緒に居たかっただけとしか思えないんですが。
こういうのもツンデレって言うんだろうか?

しかしロドニーがハンナの様子がおかしいことに気付いてたのはちょっと意外でした。
任務のことしか頭に無いのかと思ってたけど、よく見てますよね、女の子の事は。
アリーの時もそうだったし
男に対してはとことん冷たいくせに、女の子の事は常に気にかけてるんですよね
きっと、陰で泣いてる子とかいるんだろうな
あんなの、フェミニストなんて認めませんよ、私は。(#^ω^)

来週はペンギンさんの回ですね
QEXの中では一番好き
最近の予告は外さないなあ。アリーとトムがw
トムは出番が欲しくて、今回どうでもいい機械を分解してたのか
ロドニーは来週も筋トレw


以下、コメレスですー



拍手ありがとうございます!

SSの続きですが、明日ぐらいにアップできるかと思っていたんですが
急遽、明日から旅立つことになってしまいまして…更新は連休明けになりそうです。

早くアップしちゃいたかったんで頑張ってみたけど、無理でしたorz



以下、コメレスです
バトスピ、2期と3期の平行視聴ですが
書きたい時だけ感想書いていこうと思います。

今回はブレイヴ4話。

新キャラユースと、クラッキーのバトル回でした。
ユースが大きな口を叩いた割に、ものすごい初心者でしたが、
おかげでまだルールのよく分からない私には親切な回でした。

クラッキーの「愚か者に粛正を」が良かった。
前シリーズよりおっさん臭くなった気がするけど、私は嫌いじゃないですよ
コスチュームはありえないけど

ユースは赤しか使わなかった頃のダンと似たようなデッキでしたね。
ジークヴルムが兎さんのスパナでスコン、てやられちゃうのが可愛かったw

でも正直、バトルより気になったのは
まゐが当たり前のようにダンの部屋にいたことですね。
ユースが部屋に来たとき、まゐを見て「あれ?」って顔してたから
同室ってわけじゃないでしょうけど。
なんか上着脱いでくつろいでるし、コーヒー入れたりして
ほとんど夫婦にしか見えないんですけど…
2年ぶりに会ってまだ日も浅いだろうに、どういうこと?;

まあでも、前作よりすっかり男らしくなったダンと
落ち着いて女らしくなったまゐのやりとりに萌えさせていただきました
ごちそうさまでした

でも前作がいかにも腐向けというか、
腐に優しい内容だっただけに、拒否反応示す人多そうだなあ
とか思って某所を覗いたらやっぱり、前作ファンは否定派多いですね;

あと、EDに対するツッコミが多かったんで聞き直して笑ったw
なに、あのEDww
日曜朝の子供向けアニメで流す歌じゃないでしょ!
ネタ通り越して、ウケ狙いとしか思えない。
この突き抜けっぷりがサンライズっぽくていいですね

これから日曜が更に楽しみになりそうです
2期の再放送の方も気が向いたら、感想書きたいと思います


Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]