アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメレス遅くなってすみません
アザゼルさんの原作買ったらずるずると抜け出せなくなって毎日ピクシブ三昧です(ロム専ですけど)
そんなわけでSSの方も全く進んでいなくて次がいつになるのか…
そもそも次がアップできるのか未定です。
こんなとこでぶった切ったままは嫌なんですけどもともと書くより読む方が好きなんで
そっちが落ち着かないと難しいかも
続き待ってくださってる方には申し訳ないです;
以下、コメントレスです
アザゼルさんの原作買ったらずるずると抜け出せなくなって毎日ピクシブ三昧です(ロム専ですけど)
そんなわけでSSの方も全く進んでいなくて次がいつになるのか…
そもそも次がアップできるのか未定です。
こんなとこでぶった切ったままは嫌なんですけどもともと書くより読む方が好きなんで
そっちが落ち着かないと難しいかも
続き待ってくださってる方には申し訳ないです;
以下、コメントレスです
PR
もう新番組って時期じゃないんですが、
こっちは5月の末から始まる放送局もあったりするのでやっと出揃ったとこなのです。
そんなわけで前回書けなかった新番組の感想の続きです。
・C
これ、てっきりラノベ原作かと思ったらオリジナルアニメなんですね
アクションシーンのテンポがよくて会話もちゃっちゃと進んでいくので結構気に入ってます
バーチャルリアリティーっぽい世界観も好きです
主人公のキャラがちょっと弱いような気がするけど
これもまだ始まったばかりなんでこれからの展開に期待してます
やっぱりオリジナルはいいですね
・電波女と青春男
電波すぎてよく意味がわからない…orz
特に主人公の青春ポイントがイミ不明
ただヒロインがかわいい。すっごくかわいい。目の色がきれい
内容は普通の萌えアニメ系(ラノベ原作)で主人公ハーレムのパターンですね
放送時間的に裏と被ってしまって見られないこともあるので、見られるときだけ見ます
・緋弾のアリア
ラノベ原作のキャラ萌え系アクションアニメ
古いのだとシャナとかルイズとか、最近のだと夢喰いメリーとかドラゴンクライシスとかそれ系。
並べてみて気付いたけど、ヒロインの声がメリー以外ぜんぶ同じだった・・・
もうこのパターンはお腹いっぱいな感があるんですけど、ついつい見てしまいます
なんだかんだで好きなんですよね(^^ゞ
ヒロインがツンデレなのはお約束っぽい
でも主人公がけっこう好みなのでそこはポイント高いです
主人公がモテモテな設定は余計かも
・神のみⅡ
Ⅰも面白かったけどⅡはもっと面白くなってる!
途中で失速しないでだんだん面白くなるアニメはとても貴重だと思います
ヒロインが次々と変わるので本格的にハマることはできないんですけど
キャラはブレないし毎回きれいにまとめてくれるので無理矢理納得させられてしまう
でもアニメ自体の人気はいまいちなのかな? なんだか地味な感じですね
・あの日見た花
今期一番の人気作らしいので楽しみにしていたのですが・・・
正直、なぜ人気なのかよくわからない;
題材が暗いわりに内容はそこまでシリアスじゃないしキャラに感情移入しやすいしそれなりに面白いと思います
でも目を見張るような斬新さがあるわけでもなくどちらかと言うと淡々と進んでいく日常風景に
主人公のトラウマが重なるという、わりと使い古されたパターン。
映画で「黄泉がえり」ってやつがありましたが、観たこと無いけどこんな感じなのかなーと思いました
まあ、まだ3話くらいしか見てないし、人気あるってことはこれからどんどん面白くなるかもしれないので視聴は続けます
新しく見始めたアニメは以上です
こうして見ると今期は意外と豊作ですね!
前回感想で書きましたが、タイバニとアザゼルさんがお気に入りです
ピクシブでも祭り状態になってて特にアザゼルさんは珍しくNLが多くて嬉しいです
タイバニはほとんどBLですけどね…
いや、ジャンルによってはBLもいけるんですけどおっさんは無理です;
個人的に気になってるのは薔薇→虎の悲恋ぽい片思いでしょうか
優しくてきっと奥さんと娘が一番大切なんだろうなーという感じのおじさんが
自分にひたむきに想いを寄せる少女ににどう応えるのか楽しみです
アザゼルさんはピクシブみててハマっちゃいました
こんなにNLがたくさん上がってるなんてほんとに珍しい
アクサク、ベーサク、アザサク、どれも美味しくいただいてますが一押しはベーサクかな…
なんかすみません;
前にハマってたネウロに少し似てるせいかもしれない
人外×人のパターンが好きなんです
あとあのペンギン姿がかわいすぎてなんかツボった。
こっちは5月の末から始まる放送局もあったりするのでやっと出揃ったとこなのです。
そんなわけで前回書けなかった新番組の感想の続きです。
・C
これ、てっきりラノベ原作かと思ったらオリジナルアニメなんですね
アクションシーンのテンポがよくて会話もちゃっちゃと進んでいくので結構気に入ってます
バーチャルリアリティーっぽい世界観も好きです
主人公のキャラがちょっと弱いような気がするけど
これもまだ始まったばかりなんでこれからの展開に期待してます
やっぱりオリジナルはいいですね
・電波女と青春男
電波すぎてよく意味がわからない…orz
特に主人公の青春ポイントがイミ不明
ただヒロインがかわいい。すっごくかわいい。目の色がきれい
内容は普通の萌えアニメ系(ラノベ原作)で主人公ハーレムのパターンですね
放送時間的に裏と被ってしまって見られないこともあるので、見られるときだけ見ます
・緋弾のアリア
ラノベ原作のキャラ萌え系アクションアニメ
古いのだとシャナとかルイズとか、最近のだと夢喰いメリーとかドラゴンクライシスとかそれ系。
並べてみて気付いたけど、ヒロインの声がメリー以外ぜんぶ同じだった・・・
もうこのパターンはお腹いっぱいな感があるんですけど、ついつい見てしまいます
なんだかんだで好きなんですよね(^^ゞ
ヒロインがツンデレなのはお約束っぽい
でも主人公がけっこう好みなのでそこはポイント高いです
主人公がモテモテな設定は余計かも
・神のみⅡ
Ⅰも面白かったけどⅡはもっと面白くなってる!
途中で失速しないでだんだん面白くなるアニメはとても貴重だと思います
ヒロインが次々と変わるので本格的にハマることはできないんですけど
キャラはブレないし毎回きれいにまとめてくれるので無理矢理納得させられてしまう
でもアニメ自体の人気はいまいちなのかな? なんだか地味な感じですね
・あの日見た花
今期一番の人気作らしいので楽しみにしていたのですが・・・
正直、なぜ人気なのかよくわからない;
題材が暗いわりに内容はそこまでシリアスじゃないしキャラに感情移入しやすいしそれなりに面白いと思います
でも目を見張るような斬新さがあるわけでもなくどちらかと言うと淡々と進んでいく日常風景に
主人公のトラウマが重なるという、わりと使い古されたパターン。
映画で「黄泉がえり」ってやつがありましたが、観たこと無いけどこんな感じなのかなーと思いました
まあ、まだ3話くらいしか見てないし、人気あるってことはこれからどんどん面白くなるかもしれないので視聴は続けます
新しく見始めたアニメは以上です
こうして見ると今期は意外と豊作ですね!
前回感想で書きましたが、タイバニとアザゼルさんがお気に入りです
ピクシブでも祭り状態になってて特にアザゼルさんは珍しくNLが多くて嬉しいです
タイバニはほとんどBLですけどね…
いや、ジャンルによってはBLもいけるんですけどおっさんは無理です;
個人的に気になってるのは薔薇→虎の悲恋ぽい片思いでしょうか
優しくてきっと奥さんと娘が一番大切なんだろうなーという感じのおじさんが
自分にひたむきに想いを寄せる少女ににどう応えるのか楽しみです
アザゼルさんはピクシブみててハマっちゃいました
こんなにNLがたくさん上がってるなんてほんとに珍しい
アクサク、ベーサク、アザサク、どれも美味しくいただいてますが一押しはベーサクかな…
なんかすみません;
前にハマってたネウロに少し似てるせいかもしれない
人外×人のパターンが好きなんです
あとあのペンギン姿がかわいすぎてなんかツボった。
久しぶりに話が進みましたねー、急展開で面白かった!
展開はほぼ予想どおりでしたけど
女王はやっぱり生きてたしザジさんの正体もあの人だったし…
バトルも新しい12宮Xレアとかが出てきて盛り上がってました
紫のスピリットはやっぱ迫力があっていいです
でもルガインのお父さん倒しちゃっていいのかダン…
まあいつもと違う消え方だったみたいだし、多分復活すると思うけど
リアルファイトの方は相変わらず、まゐさん大活躍でした
フローラといいプリムといい、バトスピは女の子がみんな強い
でもまあ、教官よりまゐの方が強いってことはなさそうなのでほっとした^^;
ユースはかなりシリアスモードでしたが、でもこれで過去のことはふっきれそうですね
あと、またユース→まゐフラグ立ってた?
とりあえずまゐが最強ヒロインてことだけはわかりました
次回予告がすごいことになってたw
フローラと教官の対決かー…
シリアスなんだかギャグなんだかよくわからないし、どう反応していいか困る;
ここで兄妹の転生に決着が付くんでしょうかね?
でもあそこまで別キャラになってしまうと……うーん
性格や信念なんかが違っても魂が同じなら思いは昇華されるんでしょうか
そもそも魂が同じということは芯の部分が同じということのような気がするんですけど…
フローラのバローネへの片思いはどうなっちゃうのかな?
なんだかんだで来週が楽しみです
展開はほぼ予想どおりでしたけど
女王はやっぱり生きてたしザジさんの正体もあの人だったし…
バトルも新しい12宮Xレアとかが出てきて盛り上がってました
紫のスピリットはやっぱ迫力があっていいです
でもルガインのお父さん倒しちゃっていいのかダン…
まあいつもと違う消え方だったみたいだし、多分復活すると思うけど
リアルファイトの方は相変わらず、まゐさん大活躍でした
フローラといいプリムといい、バトスピは女の子がみんな強い
でもまあ、教官よりまゐの方が強いってことはなさそうなのでほっとした^^;
ユースはかなりシリアスモードでしたが、でもこれで過去のことはふっきれそうですね
あと、またユース→まゐフラグ立ってた?
とりあえずまゐが最強ヒロインてことだけはわかりました
次回予告がすごいことになってたw
フローラと教官の対決かー…
シリアスなんだかギャグなんだかよくわからないし、どう反応していいか困る;
ここで兄妹の転生に決着が付くんでしょうかね?
でもあそこまで別キャラになってしまうと……うーん
性格や信念なんかが違っても魂が同じなら思いは昇華されるんでしょうか
そもそも魂が同じということは芯の部分が同じということのような気がするんですけど…
フローラのバローネへの片思いはどうなっちゃうのかな?
なんだかんだで来週が楽しみです
また放置ぎみですみません
SSの続きはもう少しでアップできると思います
あと新アニメの感想も追加で書きたいんですけど遅すぎですね…
田舎は放送開始が遅い局が多くてこまる
劇場版マクロスFはもう一回みてきました!
何度見てもいいですね
やっぱり歌のシーンがいいからかな
以下、コメントレスです。
SSの続きはもう少しでアップできると思います
あと新アニメの感想も追加で書きたいんですけど遅すぎですね…
田舎は放送開始が遅い局が多くてこまる
劇場版マクロスFはもう一回みてきました!
何度見てもいいですね
やっぱり歌のシーンがいいからかな
以下、コメントレスです。
遅くなりましたがブレイブ35話。
今回は一気に話が進みました
女王が刺されちゃって、ええええ?Σって感じでしたが、どうやら替え玉だったみたい
本物はあの仮面の魔族でしょうけど、刺されちゃった影武者はどうなるんだろ…
倒れる時になんで「フローラ」って言ったのか気になる
ダンさん達は魔族にかこまれて肉弾戦になってましたけど
ダンさんて剣使えたんですね。 しかも結構強い
そんな設定あったっけ? うーむ
でも、ダンさん以上に予告のまゐが強すぎ。(゚д゚ )
まゐは激覇の時から強かったけど、それにしてもカッコよすぎるw
素手で魔族をなぎ倒すとか、もしかして人間のメンバーの中じゃ最強?
教官より強かったらどうしよう;
しっかりヒロインらしい活躍もしてくれそうで、次回が楽しみです
バトルの方は、なんだか最近いまいち盛り上がりに欠けるような
前回のバローネさんのバトルも白vs白で膠着ぎみだったし
今回のはバトルそのものより、どうやって時間かせぐんだろうとか
ルガインのお父さん倒して、消えちゃったらまずいんじゃないの、とかそっちの方が気になります
そろそろ新しい12宮Xレアが出てもいい頃だと思うんだけど
バトルといえば、ヴァンガードが最近けっこう面白いです
カードのイラストとかバトルの映像とかはバトスピの方がずっといいんですけど、
バトル中のキャラ同士の会話なんかはヴァンガードの方が面白いかも
特に、主人公の妹がバトルする回は神回でした!
かわいいカードしか使おうとしなかったり、
アタックされそうになると「だめぇー」ってカードを手で隠したり、かわいすぎる><
声がキアラというのもありますけど
ビギナーズラックで勝っちゃうのもよかったし、
後ろでつっこみ入れてるカムイ君が面白かった
最初はキアラの声の子が目当てだったけど、けっこう本気で楽しんでます
今回は一気に話が進みました
女王が刺されちゃって、ええええ?Σって感じでしたが、どうやら替え玉だったみたい
本物はあの仮面の魔族でしょうけど、刺されちゃった影武者はどうなるんだろ…
倒れる時になんで「フローラ」って言ったのか気になる
ダンさん達は魔族にかこまれて肉弾戦になってましたけど
ダンさんて剣使えたんですね。 しかも結構強い
そんな設定あったっけ? うーむ
でも、ダンさん以上に予告のまゐが強すぎ。(゚д゚ )
まゐは激覇の時から強かったけど、それにしてもカッコよすぎるw
素手で魔族をなぎ倒すとか、もしかして人間のメンバーの中じゃ最強?
教官より強かったらどうしよう;
しっかりヒロインらしい活躍もしてくれそうで、次回が楽しみです
バトルの方は、なんだか最近いまいち盛り上がりに欠けるような
前回のバローネさんのバトルも白vs白で膠着ぎみだったし
今回のはバトルそのものより、どうやって時間かせぐんだろうとか
ルガインのお父さん倒して、消えちゃったらまずいんじゃないの、とかそっちの方が気になります
そろそろ新しい12宮Xレアが出てもいい頃だと思うんだけど
バトルといえば、ヴァンガードが最近けっこう面白いです
カードのイラストとかバトルの映像とかはバトスピの方がずっといいんですけど、
バトル中のキャラ同士の会話なんかはヴァンガードの方が面白いかも
特に、主人公の妹がバトルする回は神回でした!
かわいいカードしか使おうとしなかったり、
アタックされそうになると「だめぇー」ってカードを手で隠したり、かわいすぎる><
声がキアラというのもありますけど
ビギナーズラックで勝っちゃうのもよかったし、
後ろでつっこみ入れてるカムイ君が面白かった
最初はキアラの声の子が目当てだったけど、けっこう本気で楽しんでます