アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう新番組って時期じゃないんですが、
こっちは5月の末から始まる放送局もあったりするのでやっと出揃ったとこなのです。
そんなわけで前回書けなかった新番組の感想の続きです。
・C
これ、てっきりラノベ原作かと思ったらオリジナルアニメなんですね
アクションシーンのテンポがよくて会話もちゃっちゃと進んでいくので結構気に入ってます
バーチャルリアリティーっぽい世界観も好きです
主人公のキャラがちょっと弱いような気がするけど
これもまだ始まったばかりなんでこれからの展開に期待してます
やっぱりオリジナルはいいですね
・電波女と青春男
電波すぎてよく意味がわからない…orz
特に主人公の青春ポイントがイミ不明
ただヒロインがかわいい。すっごくかわいい。目の色がきれい
内容は普通の萌えアニメ系(ラノベ原作)で主人公ハーレムのパターンですね
放送時間的に裏と被ってしまって見られないこともあるので、見られるときだけ見ます
・緋弾のアリア
ラノベ原作のキャラ萌え系アクションアニメ
古いのだとシャナとかルイズとか、最近のだと夢喰いメリーとかドラゴンクライシスとかそれ系。
並べてみて気付いたけど、ヒロインの声がメリー以外ぜんぶ同じだった・・・
もうこのパターンはお腹いっぱいな感があるんですけど、ついつい見てしまいます
なんだかんだで好きなんですよね(^^ゞ
ヒロインがツンデレなのはお約束っぽい
でも主人公がけっこう好みなのでそこはポイント高いです
主人公がモテモテな設定は余計かも
・神のみⅡ
Ⅰも面白かったけどⅡはもっと面白くなってる!
途中で失速しないでだんだん面白くなるアニメはとても貴重だと思います
ヒロインが次々と変わるので本格的にハマることはできないんですけど
キャラはブレないし毎回きれいにまとめてくれるので無理矢理納得させられてしまう
でもアニメ自体の人気はいまいちなのかな? なんだか地味な感じですね
・あの日見た花
今期一番の人気作らしいので楽しみにしていたのですが・・・
正直、なぜ人気なのかよくわからない;
題材が暗いわりに内容はそこまでシリアスじゃないしキャラに感情移入しやすいしそれなりに面白いと思います
でも目を見張るような斬新さがあるわけでもなくどちらかと言うと淡々と進んでいく日常風景に
主人公のトラウマが重なるという、わりと使い古されたパターン。
映画で「黄泉がえり」ってやつがありましたが、観たこと無いけどこんな感じなのかなーと思いました
まあ、まだ3話くらいしか見てないし、人気あるってことはこれからどんどん面白くなるかもしれないので視聴は続けます
新しく見始めたアニメは以上です
こうして見ると今期は意外と豊作ですね!
前回感想で書きましたが、タイバニとアザゼルさんがお気に入りです
ピクシブでも祭り状態になってて特にアザゼルさんは珍しくNLが多くて嬉しいです
タイバニはほとんどBLですけどね…
いや、ジャンルによってはBLもいけるんですけどおっさんは無理です;
個人的に気になってるのは薔薇→虎の悲恋ぽい片思いでしょうか
優しくてきっと奥さんと娘が一番大切なんだろうなーという感じのおじさんが
自分にひたむきに想いを寄せる少女ににどう応えるのか楽しみです
アザゼルさんはピクシブみててハマっちゃいました
こんなにNLがたくさん上がってるなんてほんとに珍しい
アクサク、ベーサク、アザサク、どれも美味しくいただいてますが一押しはベーサクかな…
なんかすみません;
前にハマってたネウロに少し似てるせいかもしれない
人外×人のパターンが好きなんです
あとあのペンギン姿がかわいすぎてなんかツボった。
こっちは5月の末から始まる放送局もあったりするのでやっと出揃ったとこなのです。
そんなわけで前回書けなかった新番組の感想の続きです。
・C
これ、てっきりラノベ原作かと思ったらオリジナルアニメなんですね
アクションシーンのテンポがよくて会話もちゃっちゃと進んでいくので結構気に入ってます
バーチャルリアリティーっぽい世界観も好きです
主人公のキャラがちょっと弱いような気がするけど
これもまだ始まったばかりなんでこれからの展開に期待してます
やっぱりオリジナルはいいですね
・電波女と青春男
電波すぎてよく意味がわからない…orz
特に主人公の青春ポイントがイミ不明
ただヒロインがかわいい。すっごくかわいい。目の色がきれい
内容は普通の萌えアニメ系(ラノベ原作)で主人公ハーレムのパターンですね
放送時間的に裏と被ってしまって見られないこともあるので、見られるときだけ見ます
・緋弾のアリア
ラノベ原作のキャラ萌え系アクションアニメ
古いのだとシャナとかルイズとか、最近のだと夢喰いメリーとかドラゴンクライシスとかそれ系。
並べてみて気付いたけど、ヒロインの声がメリー以外ぜんぶ同じだった・・・
もうこのパターンはお腹いっぱいな感があるんですけど、ついつい見てしまいます
なんだかんだで好きなんですよね(^^ゞ
ヒロインがツンデレなのはお約束っぽい
でも主人公がけっこう好みなのでそこはポイント高いです
主人公がモテモテな設定は余計かも
・神のみⅡ
Ⅰも面白かったけどⅡはもっと面白くなってる!
途中で失速しないでだんだん面白くなるアニメはとても貴重だと思います
ヒロインが次々と変わるので本格的にハマることはできないんですけど
キャラはブレないし毎回きれいにまとめてくれるので無理矢理納得させられてしまう
でもアニメ自体の人気はいまいちなのかな? なんだか地味な感じですね
・あの日見た花
今期一番の人気作らしいので楽しみにしていたのですが・・・
正直、なぜ人気なのかよくわからない;
題材が暗いわりに内容はそこまでシリアスじゃないしキャラに感情移入しやすいしそれなりに面白いと思います
でも目を見張るような斬新さがあるわけでもなくどちらかと言うと淡々と進んでいく日常風景に
主人公のトラウマが重なるという、わりと使い古されたパターン。
映画で「黄泉がえり」ってやつがありましたが、観たこと無いけどこんな感じなのかなーと思いました
まあ、まだ3話くらいしか見てないし、人気あるってことはこれからどんどん面白くなるかもしれないので視聴は続けます
新しく見始めたアニメは以上です
こうして見ると今期は意外と豊作ですね!
前回感想で書きましたが、タイバニとアザゼルさんがお気に入りです
ピクシブでも祭り状態になってて特にアザゼルさんは珍しくNLが多くて嬉しいです
タイバニはほとんどBLですけどね…
いや、ジャンルによってはBLもいけるんですけどおっさんは無理です;
個人的に気になってるのは薔薇→虎の悲恋ぽい片思いでしょうか
優しくてきっと奥さんと娘が一番大切なんだろうなーという感じのおじさんが
自分にひたむきに想いを寄せる少女ににどう応えるのか楽しみです
アザゼルさんはピクシブみててハマっちゃいました
こんなにNLがたくさん上がってるなんてほんとに珍しい
アクサク、ベーサク、アザサク、どれも美味しくいただいてますが一押しはベーサクかな…
なんかすみません;
前にハマってたネウロに少し似てるせいかもしれない
人外×人のパターンが好きなんです
あとあのペンギン姿がかわいすぎてなんかツボった。
PR