忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は教官vsダンの同一デッキ対決でした
バトル自体はあんまり真面目に見てなかった(教官が悩んで作ったデッキなのにごめん)
また赤カードが多めでトカゲ系がいっぱいいた気がする
なんか暑苦しいバトルだった。 二人とも炎しょってたし

教官がだんだん、いいキャラになってきたなーと思いました
プリムとのやりとりがよかったです。 あのコンビ好きかも
勇貴とはキャラが違いすぎるけど、生まれ変わりでこういうのもありなのかな

バトルがすごく熱い感じだったのと対照的に、バロまゐの方はクールな雰囲気でした。
今回の話でやっとまゐさんが何をしたいのかわかりました!
要するに人間と魔族の橋渡し役というナ○シカ的(?)なヒロインポジだったんですね

それにしても、あいかわらずバローネはまゐ相手だとキャラが違いすぎる…(゚д゚ )
「悪いが、君の言ってることは解らない」って一見突き放してるようだけど、
あの唯我独尊の見本みたいな人が「悪いが…」ですよ!
「君」呼びにも驚きました
今まで誰に対しても「おまえ」だったよね?
しかも、お茶を飲み終わったらちゃんとカップを戻してる!Σ
「人間はよくわからないな」ってのも、裏を返せば「わかりたい」って気持ちがあるってことですよね?
何より表情がね……目が違うよね、いつもと。
なんかもう、バロ→まゐ確定っぽくなってきた気がする

まゐがもしかしてソフィア号離脱?と思ったけど、次週予告ではダンと一緒でしたね
バローネも一緒だったし次回がすごく楽しみです
なんかまた作画がものすごかったけど…
最近バロまゐが多いのはいいんだけど、ダンまゐもみたいよー
某所でNTRとか言われてたしorz (この言葉あんまり好きじゃない)
どっちに転んでもいいけどダンまゐはあれだけフラグ立てたんだから
なんとなくフェードアウトってのは無しの方向でお願いします><
PR
拍手ありがとうございますー
続きはまた、ちょっと先になりそうな感じです。
イラストとか新アニメの感想とか書きたいものはあるのに、春は眠くて創作には向きませんね…


以下、コメントレスです。
拍手ありがとうございます。
えーと、最近ぽつぽつ私個人についての質問があるのですが・・・
前にも書きましたが、ここで私自身についてのことを書くつもりはありません。
プロフィールに名前しか載せてないのも、雑記なんかで住んでる場所の事を「南国」とか
出身地を「首都圏」とか書いてるのもそういう理由からです。
(この前の地震の時、もう少しはっきり書きましたが)
雑記で日常のことを書くことはありますが、日記ではなく本当にただの雑談です。
あくまで感想や二次創作がメインですし、そういったものを読んでいただくのに
「こういう人が書いてるのかー」という先入観をもって見てもらいたくないな、という気持ちもあります。
とはいえ別に隠してるわけでもないので、雑談で自分の話もぽろぽろ出ることはあります。
ただ、このブログの趣旨とは外れる個人的な質問に関しては、
マナーとしてもちょっとどうかなーと思いますし(ある程度親しくなれば別ですが)
基本的にはスルーさせていただきますのでご了承ください。



以下、コメントレスです。

なんかもう今回はバローネさんがすごかった、の一言です。
いやもういろんな意味で
また脱いでるしw
この人、見た目やしぐさが中性的なのに、まったく女々しくないんですよね
髪を結わくシーンがよかった。

今回はわが友が破壊されちゃってもあんまりショック受けてませんでしたね
バトルはかなり不利な状態から逆転勝利って感じでしたが
あの新Xレアカードが出ないと負けてた気がする…
ダン並みの引きの強さってことですね

それから今回もありました。 ダン×まゐ×バロシーン。
ダンとバローネも仲がいいですね。
まゐがやきもちやいてるっぽいけど、どっちに? どっちなのよー><
バローネも、なんかまゐが出たとたん嬉しそうだった気がする
あんな笑い方初めて見たよ
いつも皮肉っぽくしか笑わなかったのに。
まゐの方も一人になったとたん、「よかった、無事で…」って
なにこの二人、萌えるんですけど…
これはもうフラグ確定でいいんだよね
本格的にバロまゐに傾きかけてます(私が)
でも魔族て人間より寿命がずっと長いんですね
異種間恋愛は萌えるけど、このパターンはきつい…

あと今回、某所でネタ的におもしろかったシーン

バローネの水浴びとポエム
バローネがカードにキス
Bキャッチが巨乳ナースさんかと思ったら教官だった

相変わらず余震が続いていているしテレビも放送ずれまくりですが
番組改編の季節なので終了したアニメの感想とか書いてみようと思います。

・タクト
途中で挫折しそうになりながら、なんとか最後まで見ました。
それなりに面白かったんだけど、いまいちキャラにハマれなかったのが惜しい
ストーリーもやっぱりウテナは超えなかったなあ…
『銀河美少年』 『絶対運命黙示録』 この時点で差は歴然だったような。
所々で見えた繊細な心理描写は好きでした。
でもなんかいろいろと突き抜けすぎ。
その対比を描きたかったのかなーという気もするけど、
カタルシス的な意味でも、ウテナの方が秀逸だったなーと…
でも最終回はよかった。 ああいうスカッとした終わり方は好きです。

・バクマン
原作読んでないんですけど、アニメでは連載が決まった!ってとこで終わりなんですね
なんか少年漫画らしいようなそうでもないような、不思議な話でした
主人公達の成長物語としては面白いんですけど、
アニメにする必要があったのかよくわからない…
アクションがまったくないジャンプアニメって珍しいですよね
ヒカ碁やデスノは幽霊とか悪魔が出てくるからアニメでいいと思うけど。
個人的にはキャラにハマれたらもっと楽しめたんだろうなーと
一番好きだったのは新妻くんでした
結局、続編はあるんでしょうかね?

・レベルE
13話と短かったけど最後まで面白かった!
特にカラーレンジャー編がよかったです。
原作は読んだこと無いど、これを10年以上前に描いたなんてすごすぎる。
他の長期連載もあんまり読んだことないんですけどね…
幽々とハンター×ハンターはアニメで前半だけ見てました。
好きだったキャラは、蔵馬とクラピカ。
昔はキャラの好みがわかりやすかった。

・これはゾンビですか?
最後まで見ましたけど…一番面白かったのは初回でした。
ただの萌え系アニメではなかったと思う。
ハルナがかわいかった。 この子がいなかったら最後まで見なかったかも。

・ドラゴンクライシス
なんか少女漫画っぽくて異種間恋愛で、ドラゴンの女の子がヒロインとか
いろいろと設定がツボでした。
主人公にもうちょっと個性があればなあ…
女の子はみんなかわいかったと思う。

まどか★マギカは、もう続きは見られないのかな?
ここで、面白いですよ!って教えてもらって見始めたんですが
続きがすごく気になって、一番楽しみに見てました
もうクライマックスだったのにこんなとこで放送中止なんて…orz

以上です。
まだこれから終わりそうなのがいくつかあるので気が向いたら続き書きます。
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]