アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SSへ拍手ありがとうございます。
感想を下さった方もいらしてすごく嬉しかったです!
今回はお一人なのでHNを載せませんが、次回からコメントへのレスは
HN入りでさせていただきますので、不都合がある場合はコメントに匿名希望と入れてくださいね。
コメント下さった方へ
続きを読むでどうぞ
感想を下さった方もいらしてすごく嬉しかったです!
今回はお一人なのでHNを載せませんが、次回からコメントへのレスは
HN入りでさせていただきますので、不都合がある場合はコメントに匿名希望と入れてくださいね。
コメント下さった方へ
続きを読むでどうぞ
PR
あれ?こんな話だっけ…
エレハンは見る度に印象が変わるから不思議。
1回目と2回目で何故か見た後の印象が違う。
トムがメインの回なんだけど、トムが主役というより
トムとホミの2人がそれぞれのチームでブレインとして同じ様な役割をしてるんだけど、
仲間との関係はこんなに違うんだよってとこが主題だったみたいですね。
いつにも増してレンキア、ロドアリだった気がするけど、
あれってカップリング的な意味より、トムとホミがそれぞれのチームで
人間関係においても微妙に孤立してるってことを強調してたのかな?
こういうところが一回見ただけじゃ気付かないから二度目で印象が変わるのかも
あと、さり気なく化学の難易度高くなかったですか?
超流動とかヘリウムガスぐらいはともかく、水素の使い方とか炭素とか解らんかったorz
それはともかく、トムはいいキャラですよね。
メインで出るのがこの回しかないってのが惜しい。
もっと深く掘り下げて欲しかった気もするけど、
謎の多いキャラだからいいのかもしれない。
レンは、ヘリウム吸ってアヒル声のまま普通に喋ってたけど、さすがですね!
頑なに喋ろうとしないアリーとロドニーもよかった
でも、個人的には今回の一番の見所はやっぱりレンとキアラです。
珍しくレンがキアラにちゃんと言い返してる!
そんなにアイドルオタと思われるのには抵抗あったんだろうか?
でもたまたま当たったって言ってるくせに、レアカードだと知ってるのは何でなんだw
キアラもレンをからかってるだけなのか
それとも、やきもちで言ってるのかどっちかよくわかりませんw
でもこの時点ではやっぱりこの2人がくっつくと思うよ!
最初に見たとき、この回で確信してた気がする。
ホミはレンとキアラの関係をよく理解した上で、上手くフォローしてるというか
暴走しがちな2人をよく制御してるなあと思います。
逆にトムはまだアリーとロドニーの性格を把握しきれてない感じ。
そもそも、トムはチームをまとめようとか考えてなさそうですが…
人間観察も趣味でやってるみたいですね
何を考えてるか解らないことが多いけど、単に面白がってるだけという気もする
最後までこのスタンスは変わらなかったし
実は最終回見たとき思ったんですよ
この人に地球の未来を任せちゃっていいの?
エレハンは見る度に印象が変わるから不思議。
1回目と2回目で何故か見た後の印象が違う。
トムがメインの回なんだけど、トムが主役というより
トムとホミの2人がそれぞれのチームでブレインとして同じ様な役割をしてるんだけど、
仲間との関係はこんなに違うんだよってとこが主題だったみたいですね。
いつにも増してレンキア、ロドアリだった気がするけど、
あれってカップリング的な意味より、トムとホミがそれぞれのチームで
人間関係においても微妙に孤立してるってことを強調してたのかな?
こういうところが一回見ただけじゃ気付かないから二度目で印象が変わるのかも
あと、さり気なく化学の難易度高くなかったですか?
超流動とかヘリウムガスぐらいはともかく、水素の使い方とか炭素とか解らんかったorz
それはともかく、トムはいいキャラですよね。
メインで出るのがこの回しかないってのが惜しい。
もっと深く掘り下げて欲しかった気もするけど、
謎の多いキャラだからいいのかもしれない。
レンは、ヘリウム吸ってアヒル声のまま普通に喋ってたけど、さすがですね!
頑なに喋ろうとしないアリーとロドニーもよかった
でも、個人的には今回の一番の見所はやっぱりレンとキアラです。
珍しくレンがキアラにちゃんと言い返してる!
そんなにアイドルオタと思われるのには抵抗あったんだろうか?
でもたまたま当たったって言ってるくせに、レアカードだと知ってるのは何でなんだw
キアラもレンをからかってるだけなのか
それとも、やきもちで言ってるのかどっちかよくわかりませんw
でもこの時点ではやっぱりこの2人がくっつくと思うよ!
最初に見たとき、この回で確信してた気がする。
ホミはレンとキアラの関係をよく理解した上で、上手くフォローしてるというか
暴走しがちな2人をよく制御してるなあと思います。
逆にトムはまだアリーとロドニーの性格を把握しきれてない感じ。
そもそも、トムはチームをまとめようとか考えてなさそうですが…
人間観察も趣味でやってるみたいですね
何を考えてるか解らないことが多いけど、単に面白がってるだけという気もする
最後までこのスタンスは変わらなかったし
実は最終回見たとき思ったんですよ
この人に地球の未来を任せちゃっていいの?
なんか、意外とググって来てくれる方もいらっしゃるんですね。
ロドキアとかで検索すると上の方に出てきたりして、何もなくて申し訳なかったり…
SS書いたりしてるんですが思った以上に長くなってアップするには時間かかりそうだし。
なので、とりあえず今期のアニメの感想など。
エレハン終わっちゃってもう本気で楽しみなアニメがなくなっちゃったんですけど、
気に入ってる順に。
「刀語」
これは月一で1時間放送という変わったアニメですが、1話から嵌りました。
原作ファンからは賛否両論みたいですが、絵も話も好きです。
アクションものなのにやたらセリフが多くて最初は驚いたけど、とにかくヒロインがかわいい。
ノマカプ好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか。
でも原作のネタバレ見てしまってちょっと…
まあ、アニメでどうなるか分らないし納得のいく結末ならいいなと思います。
「荒川アンダーザブリッジ」
なんか、めちゃくちゃ面白いです。
某橋の下の坊ちゃんが、ロドニーに似てると思うのは私だけ?
何話だったか忘れたけどデートの計画を練る話で、
自家用ヘリでデートとか、総理大臣を交えてデートとか素でやっちゃってる人いるよ!
と思って笑ったw (総理大臣じゃなくて大統領だったけど)
いつも見ながらつい共通点を探してしまうんですが、そういうのを抜きでも面白いです。
おすすめです。
「おお振り2期」
1期見ててかなり嵌りました。
でも2期は原作読んでてストーリーが分っていると1期のようには楽しめない。
一番のメジャーカプに嵌っててよくサイト巡りもしてました。
こういう二次創作の多い作品に嵌ってる時は満たされてていいですよね。
2期は短いみたいだけど3期もあるだろうし原作ものんびり続いてるし長く楽しめそうです。
「GIANT KILLING」
N○Kアニメですが、子供向けじゃないですね。
メジャーは見てないですがこれは欠かさず見てます。
サッカーは全く興味ありません。
ちなみに野球も。
あれ……もうない\(^o^)/
あと他に、そこそこ面白いと思うのが「Angel Beats」と「怪談レストラン」ぐらいかな。
やっぱりエレハン2期じゃなくてもいいから、N○Kのオリジナルアニメが見たい。
来期はやってくれるかな…
ロドキアとかで検索すると上の方に出てきたりして、何もなくて申し訳なかったり…
SS書いたりしてるんですが思った以上に長くなってアップするには時間かかりそうだし。
なので、とりあえず今期のアニメの感想など。
エレハン終わっちゃってもう本気で楽しみなアニメがなくなっちゃったんですけど、
気に入ってる順に。
「刀語」
これは月一で1時間放送という変わったアニメですが、1話から嵌りました。
原作ファンからは賛否両論みたいですが、絵も話も好きです。
アクションものなのにやたらセリフが多くて最初は驚いたけど、とにかくヒロインがかわいい。
ノマカプ好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか。
でも原作のネタバレ見てしまってちょっと…
まあ、アニメでどうなるか分らないし納得のいく結末ならいいなと思います。
「荒川アンダーザブリッジ」
なんか、めちゃくちゃ面白いです。
某橋の下の坊ちゃんが、ロドニーに似てると思うのは私だけ?
何話だったか忘れたけどデートの計画を練る話で、
自家用ヘリでデートとか、総理大臣を交えてデートとか素でやっちゃってる人いるよ!
と思って笑ったw (総理大臣じゃなくて大統領だったけど)
いつも見ながらつい共通点を探してしまうんですが、そういうのを抜きでも面白いです。
おすすめです。
「おお振り2期」
1期見ててかなり嵌りました。
でも2期は原作読んでてストーリーが分っていると1期のようには楽しめない。
一番のメジャーカプに嵌っててよくサイト巡りもしてました。
こういう二次創作の多い作品に嵌ってる時は満たされてていいですよね。
2期は短いみたいだけど3期もあるだろうし原作ものんびり続いてるし長く楽しめそうです。
「GIANT KILLING」
N○Kアニメですが、子供向けじゃないですね。
メジャーは見てないですがこれは欠かさず見てます。
サッカーは全く興味ありません。
ちなみに野球も。
あれ……もうない\(^o^)/
あと他に、そこそこ面白いと思うのが「Angel Beats」と「怪談レストラン」ぐらいかな。
やっぱりエレハン2期じゃなくてもいいから、N○Kのオリジナルアニメが見たい。
来期はやってくれるかな…
なんか、非常に印象の薄い回なんですが再放送で見ると面白かった。
まずコロニーチームが出ないのとストーリー的に重要なことが無いので
わりとどうでもいい回なんですが、個人的な感想を3行でまとめるとこんな感じ
・レン……おまえ、主人公のくせにそれでいいのか?
・キアラ、かわいいよキアラ
・なんかヒワイなQEXキター(AA略)
まあ一言で言うと、キアラのかわいさを再認識した回でした。
QEXの粘液で動けなくなって「食べられちゃう~><」って泣いてるキアラとか、
助けてもらったくせに、リーダーっぽくホミに「ちゃっちゃとしなさいよ!」とか命令してたり、
ソリが上手く作れなくて「ねえレン~、うまくつくれない~……あ、それちょうだい♪」とか、
「こーゆー時のためにあんたが選ばれたんでしょ!」とか、
キアラさん、無敵すぎるw
それにひきかえ、レンの扱いがヒドい…
キアラ 「あたし達、二人だけで平気だよねーホミ」
ホミ 「うん」
って、ホミさん即答ですか。
ソリの時もさりげなく同意してるし、ホミって時々レンに対して妙に厳しい。
レンも仮にも主人公なんだから、もう少し考えてから発言するべきだと思います。
「俺にもいろいろあるんだよ! ほら、遊びとか、遊びとか、遊びとか…」
って、おまえ……言い訳になってないし。
あと、作戦会議のときの「干潮、干潮ー」とか
繰り返さなくていいから。
だいたい、他の二人が上手くやってるのに
なぜ一人だけ遅刻とか居眠りとか宿題やってなかったりとか
そういうことになるんだ?
勉強しなくても平気そうなホミはともかく、
勉強と家事とEHの仕事の3つをきちんとこなしてるキアラはつくづく偉いと思います。
レンがキアラに頭が上がらない理由はこの辺にあるのかもしれない。
よく口ゲンカしてるけど、ほぼ毎回レンの方が折れてますよね。
キアラにすごく理不尽なことを言われても我慢してるし
今回のポータルくぐった後の水たまりに落ちるシーンなんかも…
あれ、気をつけようがないと思うんだ
なんかレンが不憫になってきたのでキアラの話題に戻します。
よくキアラはツンデレと言われますが、典型的なツンデレとはちょっと違う気がします。
だってデレたことってないですよね?
あ、ロドニーに対しては最後の方でデレてた気もするけど
あれは元ライバル相手だってことで特殊なパターンと言うか…
何が言いたいかと言うと、キアラの強気な発言やレンに対する態度とかは
ツンじゃないよねってことです。
あと、時々見せる女の子らしい優しさみたいなのもデレとは違うと思う。
……ギャップ萌え?
それをツンデレというんだというツッコミは無しの方向でお願いします。
さて、最後に予告ですが
来週はトムさんの回ですね!
地球チームでかわいそうな扱いなのはレンでしたが、コロニーチームではトムでした。
予告だけで今日のレン並みにイジメられてた気がします。
来週もアリーやロドニーの容赦ないツッコミが見られると思うと楽しみです。
でも私の中ではトムは、キアラの次に漢前なキャラです。
まずコロニーチームが出ないのとストーリー的に重要なことが無いので
わりとどうでもいい回なんですが、個人的な感想を3行でまとめるとこんな感じ
・レン……おまえ、主人公のくせにそれでいいのか?
・キアラ、かわいいよキアラ
・なんかヒワイなQEXキター(AA略)
まあ一言で言うと、キアラのかわいさを再認識した回でした。
QEXの粘液で動けなくなって「食べられちゃう~><」って泣いてるキアラとか、
助けてもらったくせに、リーダーっぽくホミに「ちゃっちゃとしなさいよ!」とか命令してたり、
ソリが上手く作れなくて「ねえレン~、うまくつくれない~……あ、それちょうだい♪」とか、
「こーゆー時のためにあんたが選ばれたんでしょ!」とか、
キアラさん、無敵すぎるw
それにひきかえ、レンの扱いがヒドい…
キアラ 「あたし達、二人だけで平気だよねーホミ」
ホミ 「うん」
って、ホミさん即答ですか。
ソリの時もさりげなく同意してるし、ホミって時々レンに対して妙に厳しい。
レンも仮にも主人公なんだから、もう少し考えてから発言するべきだと思います。
「俺にもいろいろあるんだよ! ほら、遊びとか、遊びとか、遊びとか…」
って、おまえ……言い訳になってないし。
あと、作戦会議のときの「干潮、干潮ー」とか
繰り返さなくていいから。
だいたい、他の二人が上手くやってるのに
なぜ一人だけ遅刻とか居眠りとか宿題やってなかったりとか
そういうことになるんだ?
勉強しなくても平気そうなホミはともかく、
勉強と家事とEHの仕事の3つをきちんとこなしてるキアラはつくづく偉いと思います。
レンがキアラに頭が上がらない理由はこの辺にあるのかもしれない。
よく口ゲンカしてるけど、ほぼ毎回レンの方が折れてますよね。
キアラにすごく理不尽なことを言われても我慢してるし
今回のポータルくぐった後の水たまりに落ちるシーンなんかも…
あれ、気をつけようがないと思うんだ
なんかレンが不憫になってきたのでキアラの話題に戻します。
よくキアラはツンデレと言われますが、典型的なツンデレとはちょっと違う気がします。
だってデレたことってないですよね?
あ、ロドニーに対しては最後の方でデレてた気もするけど
あれは元ライバル相手だってことで特殊なパターンと言うか…
何が言いたいかと言うと、キアラの強気な発言やレンに対する態度とかは
ツンじゃないよねってことです。
あと、時々見せる女の子らしい優しさみたいなのもデレとは違うと思う。
……ギャップ萌え?
それをツンデレというんだというツッコミは無しの方向でお願いします。
さて、最後に予告ですが
来週はトムさんの回ですね!
地球チームでかわいそうな扱いなのはレンでしたが、コロニーチームではトムでした。
予告だけで今日のレン並みにイジメられてた気がします。
来週もアリーやロドニーの容赦ないツッコミが見られると思うと楽しみです。
でも私の中ではトムは、キアラの次に漢前なキャラです。
Vジャンプで連載されていた漫画版の「エレメントハンター」ですが、
今月号でついに連載終了してしまいました。orz
私は雑誌は読んでいませんが、単行本の1巻は買いました。
オリジナルアニメのコミカライズってなかなかクオリティの高いものが無いので
あんまり期待していなかったんですが、これは予想外に良かったです。
絵もすごくいいし、ストーリーもアニメの良いところを取り入れてしっかり練っている感じ。
SF設定もアニメより丁寧に説明されてるし、
アニメを観て無くても十分、楽しめる内容だと思います。
大筋のストーリーはアニメと同じだけど、エピソード自体はオリジナルなのも良い。
できれば、もっと長く連載してほしかった……
でも少ないページでも内容は詰め込みすぎなんじゃないかというぐらい、詰まっていて
1巻だけでもすごく楽しめるのでお得だと思います。
WJコミックなんて内容がペラペラで読むのに10分かからないようなのも多いのに、なんて良心的な。
あと、Vジャンの対象年齢はWJより低いんでしょうが、エレハンに限っては高めなんじゃないかな。
他のVジャンの漫画をよく知らないのでわかりませんが。
それにしてもエレハンの2巻が出るのは、8月だそうで……先が長い。orz
早く読みたいけど、発売されるまで正座して待ちます。
とりあえず、発売されてだいぶ経ってますが、1巻の感想を。
漫画版はアニメとは、微妙にキャラが違いますね。
レンはアニメ版の3割増しでカッコよくて、ちゃんと主人公してます。
おバカ度は変わらないけど…
キアラは外見も内面も少し大人っぽいけど、漢前なところは同じですね。
ロドニーをさんざん虐めて「キアラ・フィリーナよ、覚えておきなさい」ってカッコ良すぎるw
あと、レンを励ます時のおでこコツンのシーンがめちゃくちゃ萌える。
この二人の間にはやっぱり特別な絆があるんだなーと。
ロドニーとトムはアニメの3割増しでいいやつです。
アニメの方は前半、嫌なヤツですからねー
ライバルとして敵対する位置にするために、誤解を招くような描かれ方をしているんでしょうけど。
ロドニーがアリーを助けるシーンとか
あれ、命がけだったんだ……
アニメではあっさり助けてるように見えたから、分からんかったよ。
アリーはヒロインしてますね。アニメはキアラがヒロインですが漫画はアリーの方がヒロインかも。
かっこいい系というよりはかわいい系ですが。
個人的にはアニメの方が凛々しくて好きです。
ユノは漫画版の方が好き。あのほんわかした声が無いのは残念だけど、
マスコットになってレン達をフォローしたり、ツッコミ要員としてアニメ以上に活躍している。
ホミはあんまりアニメ版と差がないけど、微妙にギャグ要員になってる気が。
ロドニーに「なんでお前達みたいなのがハンターをやってるんだ」と言われて
「おっしゃるとおり…」ホロリ
に笑ったw
ハンナが出ないのは残念です。
2巻でどうなのかわからないけど、最後まで出なそうだからホミとの兄妹設定もないのか……
カップリングに関しては、アニメみたいに色んなフラグが立ったりはせず、
最初からレンアリ、ロドキアで絞ってるみたいですね。
ただ、どっちもアニメのロドキアほど濃いシーンは無さそう。
あんまりネタバレ読みたくないので見ないようにしてますが、最後まで無いみたいで残念。
もっとロドキアのイチャイチャが見たかった。
でも本当にストーリーそのものが面白いので2巻もすごく楽しみです。
今月号でついに連載終了してしまいました。orz
私は雑誌は読んでいませんが、単行本の1巻は買いました。
オリジナルアニメのコミカライズってなかなかクオリティの高いものが無いので
あんまり期待していなかったんですが、これは予想外に良かったです。
絵もすごくいいし、ストーリーもアニメの良いところを取り入れてしっかり練っている感じ。
SF設定もアニメより丁寧に説明されてるし、
アニメを観て無くても十分、楽しめる内容だと思います。
大筋のストーリーはアニメと同じだけど、エピソード自体はオリジナルなのも良い。
できれば、もっと長く連載してほしかった……
でも少ないページでも内容は詰め込みすぎなんじゃないかというぐらい、詰まっていて
1巻だけでもすごく楽しめるのでお得だと思います。
WJコミックなんて内容がペラペラで読むのに10分かからないようなのも多いのに、なんて良心的な。
あと、Vジャンの対象年齢はWJより低いんでしょうが、エレハンに限っては高めなんじゃないかな。
他のVジャンの漫画をよく知らないのでわかりませんが。
それにしてもエレハンの2巻が出るのは、8月だそうで……先が長い。orz
早く読みたいけど、発売されるまで正座して待ちます。
とりあえず、発売されてだいぶ経ってますが、1巻の感想を。
漫画版はアニメとは、微妙にキャラが違いますね。
レンはアニメ版の3割増しでカッコよくて、ちゃんと主人公してます。
おバカ度は変わらないけど…
キアラは外見も内面も少し大人っぽいけど、漢前なところは同じですね。
ロドニーをさんざん虐めて「キアラ・フィリーナよ、覚えておきなさい」ってカッコ良すぎるw
あと、レンを励ます時のおでこコツンのシーンがめちゃくちゃ萌える。
この二人の間にはやっぱり特別な絆があるんだなーと。
ロドニーとトムはアニメの3割増しでいいやつです。
アニメの方は前半、嫌なヤツですからねー
ライバルとして敵対する位置にするために、誤解を招くような描かれ方をしているんでしょうけど。
ロドニーがアリーを助けるシーンとか
あれ、命がけだったんだ……
アニメではあっさり助けてるように見えたから、分からんかったよ。
アリーはヒロインしてますね。アニメはキアラがヒロインですが漫画はアリーの方がヒロインかも。
かっこいい系というよりはかわいい系ですが。
個人的にはアニメの方が凛々しくて好きです。
ユノは漫画版の方が好き。あのほんわかした声が無いのは残念だけど、
マスコットになってレン達をフォローしたり、ツッコミ要員としてアニメ以上に活躍している。
ホミはあんまりアニメ版と差がないけど、微妙にギャグ要員になってる気が。
ロドニーに「なんでお前達みたいなのがハンターをやってるんだ」と言われて
「おっしゃるとおり…」ホロリ
に笑ったw
ハンナが出ないのは残念です。
2巻でどうなのかわからないけど、最後まで出なそうだからホミとの兄妹設定もないのか……
カップリングに関しては、アニメみたいに色んなフラグが立ったりはせず、
最初からレンアリ、ロドキアで絞ってるみたいですね。
ただ、どっちもアニメのロドキアほど濃いシーンは無さそう。
あんまりネタバレ読みたくないので見ないようにしてますが、最後まで無いみたいで残念。
もっとロドキアのイチャイチャが見たかった。
でも本当にストーリーそのものが面白いので2巻もすごく楽しみです。