忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと気分変えたくてブログ模様替えしてみました
SSの更新もしたかったけど、あんまり進んでないので
とりあえずまたアニメの感想です~

・Another
今一番、続きが楽しみなアニメ
ホラーはすごく好き!ってわけじゃないんですけど
これは重そうに見えて実はそうでもないのがいいですね
クラスメイトが次々死んでるのに、みんなあっさりしすぎじゃないの? と思わなくもないですけど
だから軽い気持ちで見られるのかも
これは原作者の話の構成力のせいかな
ずっと気になっていた作家なんですけど、読んだことはないんですよね
今度ぜひ読んでみたいです
でも、深夜とはいえアニメであれは問題ないのでしょうか…
喉に何か刺さるのとか痛そうなのが多いですが、R15とかにしなくていいんだろうか
屍鬼もすごかったけど、生きてる人間じゃなかったぶんあっちの方がマシだった気がする

・P4
最近、冒頭のベルベットルームのシーンがおもしろいです
メガテン好きとしては慣れ親しんだ部屋というのもありますけど
マーガレットさんがおもしろすぎるw
毎回ちょこちょこネタをはさんでくるのがツボです
「かんでないわよ」に笑ったw
主人公に次ぐ良キャラですね!
女の子キャラも一人増えて、またこれが好みの子なので楽しくてしょうがないです><
あと、OPがかっこいいですね~
一つ目のOPもよかったけど、今の前奏部分でみんながメガネかけるとこがすごく好きです

・アクエリオン2
安定して面白いんですけど、主人公がらみの恋愛がしつこい…
前作はここまで恋愛ばっかじゃなかったんですけどね~
主人公が理由もなくモテモテなのもなんだかなーと思ってしまう
個人的には、キャラクターはみんな可もなく不可もなくって感じです
気になるのはやっぱりアポロそっくりの赤毛の人です
あいかわらず音楽はすごくいいし、
つきぬけたロボットアクションシーンや合体シーンも好きです
必殺技名が笑えるw
1では最初はいまいちかなと思ってたけど、中盤で急激に面白くなっていったので
2ももっと面白くなると信じてます!

・ラグランジェ
SFとしては軽めで、ストーリーもあんまり重くなくて好みです
でもキャラにいまいち感情移入できない…
主人公は元気すぎるし、ランは宇宙人なのに内気すぎるし
ムギナミが一番好きなんだけど、過去が予想と違いすぎました…
性格的には、ランよりムギナミの方が王女っぽい気がする
どうも私の場合、女の子キャラを気に入るかどうかで作品への好感度が決まるようです
あと、CGはすごく綺麗だと思うんだけど、戦闘シーンは展開が雑というか…
わざとなんだろうけど、せっかくの見所なのにもったいない

・ファイブレイン
最初の頃は明るめの話でおもしろかったんだけど、最近ちょっと暗すぎるような
N○Kアニメでこんな重いのって珍しい気がする
素材や設定は重くても内容が明るいところが好きなのになあ…
エレハンなんて地球が壊滅寸前で、人口が1/10まで減ってる設定だったし
サヴァイヴなんて、子供だけで無人惑星に漂着する話だったし
電脳コイルもなんだかんだで主要人物の過去設定がシビアだった
でもどれもどんなに救いがない状況でも、内容は明るい話が多かったと思う
ファイブレインは主人公が暗いせいか明るい展開になりにくいですよね…
特に幼馴染の子に裏切られた辺りからおかしくなって、
ギャモンが寝返ったことで更に加速した感じですね
キューちゃんやアナが明るいのが救いだったのに、最近はあんまりでないし
まあ、ここから逆転展開になるとは思いますけど
ノノハが常に明るいのが救い……ならよかったんだけど、カイトが暗すぎるのでなんか浮いてる気が;
最後のパズルの話が一番面白いです


なんかびみょーに、辛口評価ばっかですね
今期のアニメはお気に入りが多めなんですが、私の気持ちが滅入ってるせいかもしれない
理由についてですが、おもしろくもない話なんで畳んでおきます
PR
創作サイトの方に、続編の続きをアップしましたー
今回はトムさん大活躍(?)です
ロドニーは相変わらず大ボケかましてます
なんかトムのしゃべり方とかがわからなくなってきちゃって、そろそろまたDVD見返さなければ
今、見てるアニメが多めでなかなか見る時間がないんですよね…
明日から1泊で温泉に行ってきます
帰ってきたらまたDVD見て続き書きます~

あ、そういえばバレンタイン思いっきりスルーしてしまった…
相変わらずイベントもの苦手なので(^^;ゞ
去年は投稿BBSの方にSS書いたんですけどね~
自分ではたくさんバレンタインチョコ買って食べましたw チョコ大好きなので
旦那にはアップルパイ作りました
いつも作ってるやつですけど
拍手ありがとうございます。
続編SSはそんなに長くならないようにしようと思ってたんだけど、
書いてるとどんどん長くなるー><
すみません。気長に待っていただけると嬉しいです

ところで、最近映画の感想を書いてなかったのでちょこっとだけ・・・
最近観たので面白かったのは「ミッションインポシブル」と「麒麟の翼」です
特に「麒麟の翼」は役者と演出がすごくよかった!
「プリンセストヨトミ」は、ちょっと設定にムリがある気がしました…
堤真一の演技はよかったですけど。
これから観たいと思っているのが「三丁目の夕日」です
1作目、2作目も面白かったけど3作目もすごく評判いいみたいですね~



以下、拍手のコメントレスですー
創作サイトの方の、トップとSSを更新しました
トップ絵は男×3と女×3で、全員制服姿
最初からこれをやりたくて一人ずつ描いてたんですが
例のごとく時間がかかりすぎたので、先に女の子の方を一人ずつトップ絵にしてました
男キャラは描くの苦手だし、手抜きぎみなんでまとめてアップ
やっぱり女の子のほうはカラフルなのに、男の方はみんな色が地味・・・
まあ、アニメでいかにも現実味がない色の髪とか目はあまり好きじゃないし
特に男の髪は黒が一番!と思ってるのでいいんですけど
自分で描くとなると、色を塗ってる時に地味な色合いの髪や目はひじょーに、つまらないです
今回色を塗ってて一番楽しかったのはカノンですね
キアラの色合いももちろん好きなんですけど、
オレンジと青緑というのはすごく微妙な色合いなんで調節がむずかしいです

SSの方はだんだんシリアスぎみになってきて、なんかつらい・・・
軽い話を書くのは好きなのになー
エレハンだからかな
私がシリアス書くの苦手なだけかな
ううう・・・頑張りますorz


あと、これ更新した後で気付いたんですが
このブログの拍手が機能しませんでした><
すみません。 サイトの方と共有は無理だったようです
拍手するとエラーになってたので、撤去しました
創作サイトの方の拍手はPC用も携帯用もちゃんと届いてますので、そちらからお願いしますー
拍手ありがとうございますです
SSの続き、なるべく早くアップしたいです

とりあえず冬アニメの感想の続き

・いぬぼく
原作読んだことはないですが、面白そうだなあと思って楽しみにしてました
1話見た感想は・・・・今までにないタイプの話でおもしろそう!
妖怪ものは好きだし、絵がきれいだし
ヒロインも・・・・まだちょっとよくわからないけど、好みのタイプだと思う
ただ肝心の狐さんがあんまり好みじゃないかも…
一反木綿とガイコツの女の子がかわいかったです

あと、他には、「パパのいうことを~」とか、「キルミー」とか、「なのは」とか「D×D」も見ましたけど
これはなんか違うな~という感じでした
なんかたくさん始まったので、絞らないと見きれないですね
いまのとこすごく楽しみなのが、アクエリオン、夏目、ゼロ魔
あとは、いぬぼくとアナザーかな

でもって、今一番ハマってるのはP4です
14話(夏休みのお話)がすごくよかったー!
前の話と対になってるのもよかったです
主人公の謎の行動が次週で明かされるという、よくある構成ですけど
ベタでも面白いもんは面白い
なんかもー、主人公がかっこよすぎてつらい・・・
無口で冷たそうに見えて、実はすごいお人よしだったり
ルックスも中身もスペックは高めなのに、いつも貧乏くじだったり。
そんな好みじゃないと思ってたのに、めちゃくちゃツボるー
ななこちゃんにすごく優しいとことか、
ナースさんに迫られたときのかわし方とか、イケメンすぎる!
それにしても、なんで釣りしながら「ペル、ソナ!」ってやってるのかと思ったら、
ちゃんとゲームでも釣りがあるんですね
今回の話も日常話かと思ったら、関わった人達のペルソナをさりげなく集めてたんですね
2回見て気付きました
冒頭のベルベットルームのシーンで「一度にたくさんのペルソナを…」てちゃんと説明してるんですよ
でもこれ、1回見ただけじゃわからないよ;
ちゃんと内容理解するためにも、やっぱゲームやってみたいなー
でも主人公が好きなのに、自分が主人公になってゲームするのはちょっと…
他のキャラになりたい
でもって、主人公に一緒に行動してほしい!!

ところで話は変わりますが、この前の「宇宙海賊」の感想にちょっと補足
2話目見てわかったんですが、すごいハードSFですね・・・
タイトルと絵からは想像つかないですが
よく見たら、原作がエリアルとか書いてた人じゃないですか!
前回、「美少女ロボットアニメかな~」なんて言ったけどぜんぜん違いました
この人の小説は確かに美少女が出てきますけど、いわゆる萌え系ではないです
わかりやすく言うと、お色気はゼロです
(主人公がメイド服着てるのにね…)
そしてSF描写が緻密というか、マニアックで特にメカや武器についての描写がすごくくどい
反面、人間描写はライトで細かい心理描写とかはほとんどなし
人間関係もあっさりしてます
私はSFは好きだけど、武器やメカにはあんまり興味ないし
人間関係をもっと掘り下げてほしいから、この人の小説は物足りないんですよね…
ただ、空気を書くのが上手いというか、臨場感があって自分がその場にいるような感じになります
キャラもとても魅力的です
これで登場人物の恋愛とか書いてくれたらな~と思うんだけど…
それっぽい描写はあってもはっきり恋愛を書く人じゃないし、そこは期待できないんだろうなあ
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]