アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと気分変えたくてブログ模様替えしてみました
SSの更新もしたかったけど、あんまり進んでないので
とりあえずまたアニメの感想です~
・Another
今一番、続きが楽しみなアニメ
ホラーはすごく好き!ってわけじゃないんですけど
これは重そうに見えて実はそうでもないのがいいですね
クラスメイトが次々死んでるのに、みんなあっさりしすぎじゃないの? と思わなくもないですけど
だから軽い気持ちで見られるのかも
これは原作者の話の構成力のせいかな
ずっと気になっていた作家なんですけど、読んだことはないんですよね
今度ぜひ読んでみたいです
でも、深夜とはいえアニメであれは問題ないのでしょうか…
喉に何か刺さるのとか痛そうなのが多いですが、R15とかにしなくていいんだろうか
屍鬼もすごかったけど、生きてる人間じゃなかったぶんあっちの方がマシだった気がする
・P4
最近、冒頭のベルベットルームのシーンがおもしろいです
メガテン好きとしては慣れ親しんだ部屋というのもありますけど
マーガレットさんがおもしろすぎるw
毎回ちょこちょこネタをはさんでくるのがツボです
「かんでないわよ」に笑ったw
主人公に次ぐ良キャラですね!
女の子キャラも一人増えて、またこれが好みの子なので楽しくてしょうがないです><
あと、OPがかっこいいですね~
一つ目のOPもよかったけど、今の前奏部分でみんながメガネかけるとこがすごく好きです
・アクエリオン2
安定して面白いんですけど、主人公がらみの恋愛がしつこい…
前作はここまで恋愛ばっかじゃなかったんですけどね~
主人公が理由もなくモテモテなのもなんだかなーと思ってしまう
個人的には、キャラクターはみんな可もなく不可もなくって感じです
気になるのはやっぱりアポロそっくりの赤毛の人です
あいかわらず音楽はすごくいいし、
つきぬけたロボットアクションシーンや合体シーンも好きです
必殺技名が笑えるw
1では最初はいまいちかなと思ってたけど、中盤で急激に面白くなっていったので
2ももっと面白くなると信じてます!
・ラグランジェ
SFとしては軽めで、ストーリーもあんまり重くなくて好みです
でもキャラにいまいち感情移入できない…
主人公は元気すぎるし、ランは宇宙人なのに内気すぎるし
ムギナミが一番好きなんだけど、過去が予想と違いすぎました…
性格的には、ランよりムギナミの方が王女っぽい気がする
どうも私の場合、女の子キャラを気に入るかどうかで作品への好感度が決まるようです
あと、CGはすごく綺麗だと思うんだけど、戦闘シーンは展開が雑というか…
わざとなんだろうけど、せっかくの見所なのにもったいない
・ファイブレイン
最初の頃は明るめの話でおもしろかったんだけど、最近ちょっと暗すぎるような
N○Kアニメでこんな重いのって珍しい気がする
素材や設定は重くても内容が明るいところが好きなのになあ…
エレハンなんて地球が壊滅寸前で、人口が1/10まで減ってる設定だったし
サヴァイヴなんて、子供だけで無人惑星に漂着する話だったし
電脳コイルもなんだかんだで主要人物の過去設定がシビアだった
でもどれもどんなに救いがない状況でも、内容は明るい話が多かったと思う
ファイブレインは主人公が暗いせいか明るい展開になりにくいですよね…
特に幼馴染の子に裏切られた辺りからおかしくなって、
ギャモンが寝返ったことで更に加速した感じですね
キューちゃんやアナが明るいのが救いだったのに、最近はあんまりでないし
まあ、ここから逆転展開になるとは思いますけど
ノノハが常に明るいのが救い……ならよかったんだけど、カイトが暗すぎるのでなんか浮いてる気が;
最後のパズルの話が一番面白いです
なんかびみょーに、辛口評価ばっかですね
今期のアニメはお気に入りが多めなんですが、私の気持ちが滅入ってるせいかもしれない
理由についてですが、おもしろくもない話なんで畳んでおきます
SSの更新もしたかったけど、あんまり進んでないので
とりあえずまたアニメの感想です~
・Another
今一番、続きが楽しみなアニメ
ホラーはすごく好き!ってわけじゃないんですけど
これは重そうに見えて実はそうでもないのがいいですね
クラスメイトが次々死んでるのに、みんなあっさりしすぎじゃないの? と思わなくもないですけど
だから軽い気持ちで見られるのかも
これは原作者の話の構成力のせいかな
ずっと気になっていた作家なんですけど、読んだことはないんですよね
今度ぜひ読んでみたいです
でも、深夜とはいえアニメであれは問題ないのでしょうか…
喉に何か刺さるのとか痛そうなのが多いですが、R15とかにしなくていいんだろうか
屍鬼もすごかったけど、生きてる人間じゃなかったぶんあっちの方がマシだった気がする
・P4
最近、冒頭のベルベットルームのシーンがおもしろいです
メガテン好きとしては慣れ親しんだ部屋というのもありますけど
マーガレットさんがおもしろすぎるw
毎回ちょこちょこネタをはさんでくるのがツボです
「かんでないわよ」に笑ったw
主人公に次ぐ良キャラですね!
女の子キャラも一人増えて、またこれが好みの子なので楽しくてしょうがないです><
あと、OPがかっこいいですね~
一つ目のOPもよかったけど、今の前奏部分でみんながメガネかけるとこがすごく好きです
・アクエリオン2
安定して面白いんですけど、主人公がらみの恋愛がしつこい…
前作はここまで恋愛ばっかじゃなかったんですけどね~
主人公が理由もなくモテモテなのもなんだかなーと思ってしまう
個人的には、キャラクターはみんな可もなく不可もなくって感じです
気になるのはやっぱりアポロそっくりの赤毛の人です
あいかわらず音楽はすごくいいし、
つきぬけたロボットアクションシーンや合体シーンも好きです
必殺技名が笑えるw
1では最初はいまいちかなと思ってたけど、中盤で急激に面白くなっていったので
2ももっと面白くなると信じてます!
・ラグランジェ
SFとしては軽めで、ストーリーもあんまり重くなくて好みです
でもキャラにいまいち感情移入できない…
主人公は元気すぎるし、ランは宇宙人なのに内気すぎるし
ムギナミが一番好きなんだけど、過去が予想と違いすぎました…
性格的には、ランよりムギナミの方が王女っぽい気がする
どうも私の場合、女の子キャラを気に入るかどうかで作品への好感度が決まるようです
あと、CGはすごく綺麗だと思うんだけど、戦闘シーンは展開が雑というか…
わざとなんだろうけど、せっかくの見所なのにもったいない
・ファイブレイン
最初の頃は明るめの話でおもしろかったんだけど、最近ちょっと暗すぎるような
N○Kアニメでこんな重いのって珍しい気がする
素材や設定は重くても内容が明るいところが好きなのになあ…
エレハンなんて地球が壊滅寸前で、人口が1/10まで減ってる設定だったし
サヴァイヴなんて、子供だけで無人惑星に漂着する話だったし
電脳コイルもなんだかんだで主要人物の過去設定がシビアだった
でもどれもどんなに救いがない状況でも、内容は明るい話が多かったと思う
ファイブレインは主人公が暗いせいか明るい展開になりにくいですよね…
特に幼馴染の子に裏切られた辺りからおかしくなって、
ギャモンが寝返ったことで更に加速した感じですね
キューちゃんやアナが明るいのが救いだったのに、最近はあんまりでないし
まあ、ここから逆転展開になるとは思いますけど
ノノハが常に明るいのが救い……ならよかったんだけど、カイトが暗すぎるのでなんか浮いてる気が;
最後のパズルの話が一番面白いです
なんかびみょーに、辛口評価ばっかですね
今期のアニメはお気に入りが多めなんですが、私の気持ちが滅入ってるせいかもしれない
理由についてですが、おもしろくもない話なんで畳んでおきます
********
前の記事で、SSの続き書きます!とか言ってたんだけど、またスランプっぽくなってます…
仕事じゃないんだしスランプなんてそんな大層なもんじゃないんですけど
お話がというか、急に文章が書けなくなるんですよね
言葉が出ないし、書いても書いても変な文章になってすぐ消すの繰り返し
楽しい時はすらすら書けるのになあ
(後で読み返して、なんじゃこりゃって思うことも多いですけど)
原因はたぶん、最近読んだ小説のせいです
今まで読んだ中で一番精神を汚染された小説かもしれない
アニメや映画よりも小説って、感情への影響がダイレクトですよね
普段はそういうダメージの大きそうな小説は本能的に避けているんですが、
今回は薦められてうっかり読んでしまいましたorz
読んだ後、放心状態がしばらく続きました…
普通のミステリーなんだけど登場人物の心理描写とキャラクターが半端なくリアルで
とにかく破壊力抜群でした;
解説にも価値観が崩壊するかもしれないから覚悟してください、みたいなこと書いてあって
ほんとにいろいろ崩壊した感じです
やっぱりオタクは素直に自分の好きな世界にだけ触れていた方が幸せだと思いました
でも好きな小説っていうのも読んでみないと出会えないんですよね…
最近読んだ小説の感想を書いてみようかとも思ったけど、あんまり需要なさそうだし
そのうち気が向いたら紹介します
とりあえず自分のSSの続きを書きたい!
でも書けない……><
次の話はなんとか進めているけど、また続けられるか自信なくなってきた
でもここで終わったりしたらかなり極悪…
前の記事で、SSの続き書きます!とか言ってたんだけど、またスランプっぽくなってます…
仕事じゃないんだしスランプなんてそんな大層なもんじゃないんですけど
お話がというか、急に文章が書けなくなるんですよね
言葉が出ないし、書いても書いても変な文章になってすぐ消すの繰り返し
楽しい時はすらすら書けるのになあ
(後で読み返して、なんじゃこりゃって思うことも多いですけど)
原因はたぶん、最近読んだ小説のせいです
今まで読んだ中で一番精神を汚染された小説かもしれない
アニメや映画よりも小説って、感情への影響がダイレクトですよね
普段はそういうダメージの大きそうな小説は本能的に避けているんですが、
今回は薦められてうっかり読んでしまいましたorz
読んだ後、放心状態がしばらく続きました…
普通のミステリーなんだけど登場人物の心理描写とキャラクターが半端なくリアルで
とにかく破壊力抜群でした;
解説にも価値観が崩壊するかもしれないから覚悟してください、みたいなこと書いてあって
ほんとにいろいろ崩壊した感じです
やっぱりオタクは素直に自分の好きな世界にだけ触れていた方が幸せだと思いました
でも好きな小説っていうのも読んでみないと出会えないんですよね…
最近読んだ小説の感想を書いてみようかとも思ったけど、あんまり需要なさそうだし
そのうち気が向いたら紹介します
とりあえず自分のSSの続きを書きたい!
でも書けない……><
次の話はなんとか進めているけど、また続けられるか自信なくなってきた
でもここで終わったりしたらかなり極悪…
PR