忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [100]  [99]  [98]  [97]  [95]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に高画質で見たら、改めてOPに感動しました!
完成度高いですよね~
気になるのはあのドラゴンみたいなQEXが最後まで出なかったことと
レンが無駄にカッコよすぎることだけです。
私は終盤で、レンとロドニーが共闘してあのQEXに立ち向かうみたいな展開を期待したんですけどね
アクション担当の男の子として、そんなシーンを見たかった。

本放送でこの辺の話を見てる時に妄想してたのが、
レンとロドニーがOPのQEXのような強敵と戦うことになって、キアラが「あたしも行く!」って言い張って
ロドニーが断固拒否する、みたいな展開が来ないかなーと…
実際、近い展開になったような気もするけど、微妙に違いましたね;
まあ、OPのQEXについてもレン&ロドニーの共闘も漫画の方で補完してくれたのでよかったですけど。

では、33話の内容についての感想。

大人達の心の中が真っ黒かグレーなのに、
ほんと子供達はみんな純粋でいい子たちばっかりですねよね~
特にアリーとユノのやり取りは泣けます。
なんだかアリーに死亡フラグ立ったみたいな感じでしたが、
実はユノの方でしたってのが……うう(´;ω;`)
ところで、「恋の話でもしよっか」ってアリーが言ってたけど
一体どんな話をしたのか気になります。
肝心なとこを飛ばさないで!

しかし、トムだけはあんまりピュアとは言えない気もしますね
「地球は誰が救うんだ」と言うロドニーに「誰も救わないってことだろ」と返すトム。
でもそんなところも好きです。

トムに指摘されて、ロドニーはやっとキアラへの気持ちを自覚したようですね。
てか、遅っ! 鈍いにも程があるだろ…
さんざん無意識で口説いておいて今更ですからね^^;
民間人を守るとか、パーツを手に入れるためとか、
任務の目的と自分の感情の部分がごっちゃになってたのかもしれないけど、
それにしても、もっと早く自覚してれば、あんなに空回りしなくて済んでたかも…
まあ今までトムに指摘されても気付かなかったんだから仕方ないですけどね

ネガアースの海を見てはしゃぐキアラはかわいかったなー (*´ω`)
レンの「全部終わったらみんなで泳ぎに来ようぜ」ってセリフにナイス!とか思って
期待してたんだけど、これも結局実現しなかったですねorz

最初にOPについて書いたことと、この”みんなで海水浴"については
欲求不満を自分のSSで晴らそうかとも思ったんですけどね
これ以上長編にエピソードを盛り込むと本当に終わらなくなりそうだわ('A`)
でもキアラの水着……(まだ言ってる)

PR
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]