アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日、8話目放送ですね。
放送済みの1~7話分も1話ずつ感想書こうと思ってたんですが
管理人のカップリング嗜好とか交えてまとめて書いてしまおうかと思います。
エレハンはメインキャラがあまり多くない割にカプの種類が多いし、好みが分かれますからね…
私自身はあまり、こだわりは無い方だと思います。
ただ公式で絡みが無かったりフラグが無かったりするキャラ同士のカプには嵌れない性質です。
1~7話あたりでは、露骨にレンキアフラグ立ってますね
本放送見てる時はこのカプいいな~と思ってました。
まずオープニングの手を繋ぐシーンがすごくいい。
あと、レンとキアラのビジュアルがめちゃくちゃ好みなので、
一緒にいるとそれだけで可愛くて萌える。
ただ、主人公が幼なじみのヒロインとくっつくってありきたり過ぎな気が…
あとキャラ的にもちょっとしっくり来ない
腐的に言わせてもらうと…レンが受けくさい Σ(゚д゚;)
すみません><;
あの可愛さで攻めとか無理です…!!
なので、実はレンアリもダメです
アリレンは全然OKです
ついでにロドレンもいけます
というか、公式でノマカププッシュがなければロドレンに嵌ってたかも
だって17話以前にロドニーとキアラの絡みって全くと言っていいぐらい無かったし、
序盤のキアラは漢らしいですしね
レンも成長すればもっと男っぽくなるだろうけど…
やっぱりあのお子様なレンが好きです。
しかし3話の回想シーンで、瓦礫が崩れた時にキアラを庇ったレンはカッコよかった!
ちっちゃいキアラの「ありがとう」も可愛かったし
赤くなってるレンを見て
こうやって淡い恋心が生まれたんだね!
と思ってたら、全くそんなことありませんでした。
ホミも赤くなってたし三角関係になるかと思ったんだけどな~
そういえば、レンのお母さんが同じこと言ってたな
小説ではキアラ母も、レンのことキアラの彼氏と勘違いしてましたね
ここまでフラグ立てておいて、レンアリ&ロドキアに移行したのは驚きですね
HNKに「レンキア、ロドアリにするべきだ」という投書が来たらしいけど、無理も無い…
今、再放送してる辺りではロドニーはアリーばっか追いかけてるし
アリーもロドニーに言われたこと気にしてたし
これから先の展開を見てると、この二人に恋愛感情は無さそうってわかるんですが
この時点では微妙ですよね…
本放送で見てる時は、既に出来上がってるカップルなのかロドニーの片思いなのかもと思いました。
これはわざとなのかな
だとしたら、あざというというかなんと言うか…
子供向けっぽくない。
だから好きなんですが
SF的にも、子供向けの超設定かと思ったら妙に難しい化学用語とか出てきたりして
かといって勉強になるかと言うと微妙ですね。
興味を持って自分で調べる分にはいいと思います。
私にはボーズアインシュタインは理解できませんでした;
やっぱ、子供向けじゃないですよね?
スーツもエロいし
ぶっちゃけ、他にも隠されたエロ要素が多い
視聴率が低かったわりに某実況が盛り上がってたのもそのせいじゃないかと
参加してませんでしたが、ログ読んで笑ったw
まあ、ここの住人はこんなもんだろうと思ってたんですが
どうも脚本の方の言い方からすると狙ってやってるみたいでビックリ
2話のキアラのスキャンシーンなんかは露骨なんで
え?教育でこれやっていいの?って感じですがよく見ると17話なんかはもっと色々…
話が脱線したのでここら辺で自重します
続きは再放送の感想でまた。
放送済みの1~7話分も1話ずつ感想書こうと思ってたんですが
管理人のカップリング嗜好とか交えてまとめて書いてしまおうかと思います。
エレハンはメインキャラがあまり多くない割にカプの種類が多いし、好みが分かれますからね…
私自身はあまり、こだわりは無い方だと思います。
ただ公式で絡みが無かったりフラグが無かったりするキャラ同士のカプには嵌れない性質です。
1~7話あたりでは、露骨にレンキアフラグ立ってますね
本放送見てる時はこのカプいいな~と思ってました。
まずオープニングの手を繋ぐシーンがすごくいい。
あと、レンとキアラのビジュアルがめちゃくちゃ好みなので、
一緒にいるとそれだけで可愛くて萌える。
ただ、主人公が幼なじみのヒロインとくっつくってありきたり過ぎな気が…
あとキャラ的にもちょっとしっくり来ない
腐的に言わせてもらうと…レンが受けくさい Σ(゚д゚;)
すみません><;
あの可愛さで攻めとか無理です…!!
なので、実はレンアリもダメです
アリレンは全然OKです
ついでにロドレンもいけます
というか、公式でノマカププッシュがなければロドレンに嵌ってたかも
だって17話以前にロドニーとキアラの絡みって全くと言っていいぐらい無かったし、
序盤のキアラは漢らしいですしね
レンも成長すればもっと男っぽくなるだろうけど…
やっぱりあのお子様なレンが好きです。
しかし3話の回想シーンで、瓦礫が崩れた時にキアラを庇ったレンはカッコよかった!
ちっちゃいキアラの「ありがとう」も可愛かったし
赤くなってるレンを見て
こうやって淡い恋心が生まれたんだね!
と思ってたら、全くそんなことありませんでした。
ホミも赤くなってたし三角関係になるかと思ったんだけどな~
そういえば、レンのお母さんが同じこと言ってたな
小説ではキアラ母も、レンのことキアラの彼氏と勘違いしてましたね
ここまでフラグ立てておいて、レンアリ&ロドキアに移行したのは驚きですね
HNKに「レンキア、ロドアリにするべきだ」という投書が来たらしいけど、無理も無い…
今、再放送してる辺りではロドニーはアリーばっか追いかけてるし
アリーもロドニーに言われたこと気にしてたし
これから先の展開を見てると、この二人に恋愛感情は無さそうってわかるんですが
この時点では微妙ですよね…
本放送で見てる時は、既に出来上がってるカップルなのかロドニーの片思いなのかもと思いました。
これはわざとなのかな
だとしたら、あざというというかなんと言うか…
子供向けっぽくない。
だから好きなんですが
SF的にも、子供向けの超設定かと思ったら妙に難しい化学用語とか出てきたりして
かといって勉強になるかと言うと微妙ですね。
興味を持って自分で調べる分にはいいと思います。
私にはボーズアインシュタインは理解できませんでした;
やっぱ、子供向けじゃないですよね?
スーツもエロいし
ぶっちゃけ、他にも隠されたエロ要素が多い
視聴率が低かったわりに某実況が盛り上がってたのもそのせいじゃないかと
参加してませんでしたが、ログ読んで笑ったw
まあ、ここの住人はこんなもんだろうと思ってたんですが
どうも脚本の方の言い方からすると狙ってやってるみたいでビックリ
2話のキアラのスキャンシーンなんかは露骨なんで
え?教育でこれやっていいの?って感じですがよく見ると17話なんかはもっと色々…
話が脱線したのでここら辺で自重します
続きは再放送の感想でまた。
PR
なんか色々、来ましたよ。
公式サイトの更新と、ついでに某所の規制解除も
エレハン公式に追加されたキャラクター相関図…!!
なんで今更これ追加するんですか?
いやそんなことよりロドキアの矢印の『恋心?』ってなんですか?
『?』はいらないでしょう、あそこまでやっておいて!!
それはともかく
トム→ハンナが『マニア』ってなんなのwwwww
そりゃ恋心じゃないだろうけどさw
DVD5巻の表紙もすごいんですけど。
ユノがカニコウモリのコスプレしててかわいい。
つか、17話があるにしてもまだこの辺ではロドキア確定してないだろうにこの表紙でいいんですか?
だったらやっぱり『?』はいらないですよね?(しつこい)
ユノは「恋をするのが夢なんです」って言ってたから
キアラに「恋ってどんな感じですかぁ?」なんて聞いてそう…とか妄想してたんですが。
本編のユノはアリーとしか恋の話はしてなかったから、あの表紙は…萌える!!
NHKは私を萌え殺す気ですかっ?!
年表も追加されてて、色々と謎だった設定が明かされてますね。
だからなんで今更…
もうちょっと作品中で説明して欲しかったよ。
データ放送も使い方知らなかったしさ。
今頃になって公式サイトが更新されるのはDVDを売るためなのか、
それともエレハン2期への布石なんですかね?
個人的には2期はあんまり期待してません。
いや、やってくれたら嬉しいけど…
なんか20年後ぐらいの設定でレン達の子供達が主役とかだと嫌だなあ、とか。
最終回で数年後の話になるのはNHKアニメのパターンだけど、
エレハンはそうならなくてほっとしてたんですよ。
サヴァイヴやエリンはそのパターンだったからなあ…
最後は妄想の余地を残して欲しい。
いきなり数年後で結婚とかはちょっと…経過をしっかり描いてくれればいいんですけどね。
まあ、実際にエレハン2期が来てキアラ達の子供とか出てきちゃったら
それはそれで萌えるんですけど。
でもやっぱり、レンもキアラも12歳だからいいんだよ。
最初はちょっと若すぎって思ってたけど、あの子供っぽさの中にたまに見せる大人びた表情がたまらん。
コロニーチームはみんな12~14歳とは思えないけどね。
精神面ではホミも大人だな。
…という訳で、
エレハン2期やるなら、主人公達は変えずに時代もそのままでお願いします!!
公式サイトの更新と、ついでに某所の規制解除も
エレハン公式に追加されたキャラクター相関図…!!
なんで今更これ追加するんですか?
いやそんなことよりロドキアの矢印の『恋心?』ってなんですか?
『?』はいらないでしょう、あそこまでやっておいて!!
それはともかく
トム→ハンナが『マニア』ってなんなのwwwww
そりゃ恋心じゃないだろうけどさw
DVD5巻の表紙もすごいんですけど。
ユノがカニコウモリのコスプレしててかわいい。
つか、17話があるにしてもまだこの辺ではロドキア確定してないだろうにこの表紙でいいんですか?
だったらやっぱり『?』はいらないですよね?(しつこい)
ユノは「恋をするのが夢なんです」って言ってたから
キアラに「恋ってどんな感じですかぁ?」なんて聞いてそう…とか妄想してたんですが。
本編のユノはアリーとしか恋の話はしてなかったから、あの表紙は…萌える!!
NHKは私を萌え殺す気ですかっ?!
年表も追加されてて、色々と謎だった設定が明かされてますね。
だからなんで今更…
もうちょっと作品中で説明して欲しかったよ。
データ放送も使い方知らなかったしさ。
今頃になって公式サイトが更新されるのはDVDを売るためなのか、
それともエレハン2期への布石なんですかね?
個人的には2期はあんまり期待してません。
いや、やってくれたら嬉しいけど…
なんか20年後ぐらいの設定でレン達の子供達が主役とかだと嫌だなあ、とか。
最終回で数年後の話になるのはNHKアニメのパターンだけど、
エレハンはそうならなくてほっとしてたんですよ。
サヴァイヴやエリンはそのパターンだったからなあ…
最後は妄想の余地を残して欲しい。
いきなり数年後で結婚とかはちょっと…経過をしっかり描いてくれればいいんですけどね。
まあ、実際にエレハン2期が来てキアラ達の子供とか出てきちゃったら
それはそれで萌えるんですけど。
でもやっぱり、レンもキアラも12歳だからいいんだよ。
最初はちょっと若すぎって思ってたけど、あの子供っぽさの中にたまに見せる大人びた表情がたまらん。
コロニーチームはみんな12~14歳とは思えないけどね。
精神面ではホミも大人だな。
…という訳で、
エレハン2期やるなら、主人公達は変えずに時代もそのままでお願いします!!
前記事で少し語ってますが私がエレハンにハマった経緯と、このブログの趣旨をもうちょっと詳しく。
NHK教育で去年の7月から今年の3月まで放送されていた「エレメントハンター」ですが
私は第一回目から見ていたにもかかわらず、内容はあんまり理解してませんでした。
真剣に見てなかったとは言え、元素消失が一部の地域だけって知ったのも30話過ぎてからですよ;
SFとしては説明が足りなさすぎですよね。
最初に見て「はあ?元素なんて一種類でも消えたら地球滅びるでしょ」と思って真面目に見る気が失せました。
なんというか、SFじゃなくてポケモン系のファンタジー設定かと思って。
いや、ポケモンとかキッズアニメは好きですけどね。
エレハンはいまいちターゲットがはっきりしないというか…
SFなのかファンタジーなのか子供向けなのかオタ向けなのかハッキリしてよって感じで
それでも見るのをやめなかったのは、元素を回収するという設定とOPが気に入ってたからかな
でも、ずーっとネトゲしながら見てました\(^o^)/
おかげでどんどん面白くなってることに気付かず…
過去の自分が憎いorz
でも製作者側も「火がつくのが遅かった」って認めてるらしいし仕方ないよね?
あーでも、ゲームしながら見た後、もう一回見直した回があったな
アリーがコロニー脱出した辺りの回と17話だった気がする。
全くハマってなかったときも、17話は好きだったらしい。
それまで接触なかったロドニーとキアラにいきなりフラグが立ったのに驚いて興味津々で見た覚えが。
内容もすごい好みだったし萌えましたね。
でもハマらなかった。
なぜかというと…
NHKアニメの恋愛フラグには裏切られ続けてたから。
あれですよ、某サヴァイヴとか・・・・゚・(ノД`;)・゚・
エレハンもOPとか最初の方とか、レンキアフラグ立ちまくりだったけど期待してなかった。
まあ色んな組み合わせでフラグ立ててるからNHKにしては珍しいなーとは思ってました。
でも今まで裏切られ続けた過去のトラウマのおかげで、17話以降も頻繁に立ってたロドキアフラグも「気のせいだな」とか思ってスルーしてました。
それがトムがロドニー達をからかい始めた辺りから、「え?マジで?期待しちゃっていいの?」となって
35話でまさかの告白。
NHKありがとう!裏切られても裏切られても見続けた甲斐があったよ!!
最終回のマイハニーに至っては
え、ちょ…どうしちゃったの?
状態でしたけど・・・(; ̄ー ̄A
火がつくのが遅すぎたというかむしろ、本気出すなら早く言ってよ!って感じです。
ツンデレなNHK様に振り回されつつ、結局いいように踊らされてる私。
あれ?いつの間にかロドキア語りになってる;
でもエレハン真面目に見始めたのがロドキアのせいかと言うと、実はそうでもないです。
ネトゲしながら適当に見るのをやめてTVの前に正座して見るようになったのは31話から。
なんか急に内容が面白くなってることにやっと気付いて…
その時にはもう、最終回まで残すところあと8話なんですがね\(^o^)/
でも実は私と同じような方も、結構多いんじゃないでしょうか?
コンセプトの曖昧さとSF設定の説明不足、おまけに裏番がコナン。
そのせいで埋もれてしまったけれど、近年稀に見る良アニメだったと思います。
試行錯誤しながらの迷走っぷりもライブ感覚で楽しめる。
完成度が低いからこそ、SFでありながら好き放題できる潔さ。
そのくせ肝心なツボはきっちり押さえてくる。
なんか誉めてるんだか貶してるんだかわかりませんが、
とにかくこのまま埋もれさせるには惜しいアニメ。
つまり何が言いたいかと言うと
なんで、エレハンのファンサイトがこんなに少ないの?!
ロドキアに関しては探すと結構ありますが、それでも少ない。
他のキャラについてはもっと少ない。
足りない…萌えの補給と発散の場所が足りない。もちろん私の。
で。 結局、自分でブログ作るハメに…
やっぱり踊らされてるよ;
いいんだ、
これで少しでもエレハンの二次創作やってくれる人が増えれば…!!
その前に見に来てくれる人がいるかどうかも怪しいけど
SSとかイラストとかバンバン載せられたらいいんだけどな
無理だろうなあ…
とりあえず萌え語り中心にぼちぼち更新していきたいと思いますので気が向いたらまた来てください。
というか、もっとエレハンサイト作ってください。お願いします。
NHK教育で去年の7月から今年の3月まで放送されていた「エレメントハンター」ですが
私は第一回目から見ていたにもかかわらず、内容はあんまり理解してませんでした。
真剣に見てなかったとは言え、元素消失が一部の地域だけって知ったのも30話過ぎてからですよ;
SFとしては説明が足りなさすぎですよね。
最初に見て「はあ?元素なんて一種類でも消えたら地球滅びるでしょ」と思って真面目に見る気が失せました。
なんというか、SFじゃなくてポケモン系のファンタジー設定かと思って。
いや、ポケモンとかキッズアニメは好きですけどね。
エレハンはいまいちターゲットがはっきりしないというか…
SFなのかファンタジーなのか子供向けなのかオタ向けなのかハッキリしてよって感じで
それでも見るのをやめなかったのは、元素を回収するという設定とOPが気に入ってたからかな
でも、ずーっとネトゲしながら見てました\(^o^)/
おかげでどんどん面白くなってることに気付かず…
過去の自分が憎いorz
でも製作者側も「火がつくのが遅かった」って認めてるらしいし仕方ないよね?
あーでも、ゲームしながら見た後、もう一回見直した回があったな
アリーがコロニー脱出した辺りの回と17話だった気がする。
全くハマってなかったときも、17話は好きだったらしい。
それまで接触なかったロドニーとキアラにいきなりフラグが立ったのに驚いて興味津々で見た覚えが。
内容もすごい好みだったし萌えましたね。
でもハマらなかった。
なぜかというと…
NHKアニメの恋愛フラグには裏切られ続けてたから。
あれですよ、某サヴァイヴとか・・・・゚・(ノД`;)・゚・
エレハンもOPとか最初の方とか、レンキアフラグ立ちまくりだったけど期待してなかった。
まあ色んな組み合わせでフラグ立ててるからNHKにしては珍しいなーとは思ってました。
でも今まで裏切られ続けた過去のトラウマのおかげで、17話以降も頻繁に立ってたロドキアフラグも「気のせいだな」とか思ってスルーしてました。
それがトムがロドニー達をからかい始めた辺りから、「え?マジで?期待しちゃっていいの?」となって
35話でまさかの告白。
NHKありがとう!裏切られても裏切られても見続けた甲斐があったよ!!
最終回のマイハニーに至っては
え、ちょ…どうしちゃったの?
状態でしたけど・・・(; ̄ー ̄A
火がつくのが遅すぎたというかむしろ、本気出すなら早く言ってよ!って感じです。
ツンデレなNHK様に振り回されつつ、結局いいように踊らされてる私。
あれ?いつの間にかロドキア語りになってる;
でもエレハン真面目に見始めたのがロドキアのせいかと言うと、実はそうでもないです。
ネトゲしながら適当に見るのをやめてTVの前に正座して見るようになったのは31話から。
なんか急に内容が面白くなってることにやっと気付いて…
その時にはもう、最終回まで残すところあと8話なんですがね\(^o^)/
でも実は私と同じような方も、結構多いんじゃないでしょうか?
コンセプトの曖昧さとSF設定の説明不足、おまけに裏番がコナン。
そのせいで埋もれてしまったけれど、近年稀に見る良アニメだったと思います。
試行錯誤しながらの迷走っぷりもライブ感覚で楽しめる。
完成度が低いからこそ、SFでありながら好き放題できる潔さ。
そのくせ肝心なツボはきっちり押さえてくる。
なんか誉めてるんだか貶してるんだかわかりませんが、
とにかくこのまま埋もれさせるには惜しいアニメ。
つまり何が言いたいかと言うと
なんで、エレハンのファンサイトがこんなに少ないの?!
ロドキアに関しては探すと結構ありますが、それでも少ない。
他のキャラについてはもっと少ない。
足りない…萌えの補給と発散の場所が足りない。もちろん私の。
で。 結局、自分でブログ作るハメに…
やっぱり踊らされてるよ;
いいんだ、
これで少しでもエレハンの二次創作やってくれる人が増えれば…!!
その前に見に来てくれる人がいるかどうかも怪しいけど
SSとかイラストとかバンバン載せられたらいいんだけどな
無理だろうなあ…
とりあえず萌え語り中心にぼちぼち更新していきたいと思いますので気が向いたらまた来てください。
というか、もっとエレハンサイト作ってください。お願いします。