アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうなんかいろいろと苦しいので萌えを吐き出したいと思います
アザゼルさん(よんアザっていうらしいですね)苦手な方、べーさくダメな方はスルーよろしく
※原作のネタバレあります
OKな方は続きでどうぞ
アザゼルさん(よんアザっていうらしいですね)苦手な方、べーさくダメな方はスルーよろしく
※原作のネタバレあります
OKな方は続きでどうぞ
アニメが面白すぎて原作一気に買っておもいきりハマりました><
最初、アニメだけの時はアクさくに萌えてたんですが今はべーさくとアザさくです
公式でカプ要素があるのはアクさくだけなんですけどね
原作読んだらアクタベさんがどんどんチート化してて、人間どころか悪魔ですらなさそうでした
人外と人のカプは好きですけどちょっとかけ離れすぎてるというか、もう異次元の人という感じだった…
なので悪魔×さくちゃん、特にべーさく萌えです
でもよりにもよって何でべーやん…とか思わなくもないけど
理由はピクシブが熱いのとアニメがちょうどべーやん人型の回だったせいですかね
あとペンギン姿のかわいらしさにやられた
人型はイケメンだけどああいうクールな金髪美形タイプは全く好みじゃないです
てか金髪キャラにハマったの初めてですよ。自分でもびっくり
この前のアニメで初のべーやん人型(色付き)がお披露目されましたが色合いがちょっと意外でした
髪がペンギンの時より淡い色になってた
もっとド派手な金髪碧眼(ハニーブロンドにサファイアの瞳)みたいのを想像してましたが
実際は白に近いプラチナブロンドで目は淡いブルーグレーでした
冷たい感じが悪魔っぽい…かな?
原作に比べると線が細くて中性的ですね
もっとこうギラギラした感じを想像してたんだけど意外とさっぱり系でした
しかし、「お忍びの王子にしか見えまい」って自分で言うかw
女の人がみんな振り返ってたけど尾行でそんなに目立っていいんかい、と思ったら
さすがさくまさん、近くにいても全く気付いてませんでした…
アホだからというか、男性にあんまり興味ないんでしょうね
さくまさんの中の優先順位はたぶんこんな感じ
金>大学の単位>仕事>>>>その他
さくまさんは最初の頃はいかにも癒し系ヒロインなんですけど、どんどん黒くなってますね
アニメ9話ではイチゴストライクのシーンでその片鱗が垣間見えました
でも着替えシーンでは覗かれてるのに気付かないという、あの無防備さがかわいい (´ω`*)
にょりんには萌えません;
アザゼルさん達同様引きまくり…
オタク部屋を覗いてる時のアザゼルさんとべーやんの顔が忘れられないw
9話が面白すぎてもう5回以上見ました
来週もすごく楽しみなんだけど、これ1クールで終わっちゃうみたいで残念
原作たまったら2期やってほしいなー
今度はぜひ30分枠で
アザゼルさんの人型はOPでしか見られないのかな
べーやんのハエバージョンもOPのみになりそう
悪魔は人間形態になるとみんな美形ですよねー
アンダインさんも美人みたいだし
悪魔って人が恐怖を抱く醜悪な姿か、人を魅了する美しい姿をしてるんでしたっけ
めちゃくちゃなようで悪魔に関する設定は意外とシビアなんですよね
そこら辺のブレの無さが好きです
原作読むとシビアすぎてショックなとこもありますけど
アザゼルさんの魔界での行いとか…
でもとにかくソロモンリング形態の悪魔達がかわいいんで何でも許せてしまう
べーやんがモッさんのぬいぐるみをずるずる引きずるシーンとか
かわええええええって叫びたくなるw
飛んでる時のブブブって羽音もかわいい
ペンギンの羽とハエの羽と両方あったりくちばしの中に歯が生えてたりつっこみどころ満載ですけど
あーそれにしても来週が楽しみすぎる
予告だけでも見所満載でしたね
さくちゃんが顔にカレーぶつけられるシーンとか、べーやんの邪悪な微笑みとか
背景がピンクの王子様顔のべーやんはユミタス視点?
さくちゃん視点とのギャップがすごいw
あれ?カプ萌え話のつもりが原作とアニメの感想になってる…
まあいいか
10話の感想でまた色々書きたいと思います(需要ないと思うけど)
PR