忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [202]  [204]  [203]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どっぷりハマったのでアニメ感想続けたいと思います
あと残り3話ですし、ピクシブも熱いうちに堪能しておこうかと


一応、畳んでますんで続きでどうぞ。


よんアザ10話、苺の戦士後編です。
一週間待ち遠しかった!
いつもなら録画で見るんですが、どうしてもリアルタイムで見たくて久しぶりに待機してました
始まったとたん後ろでネットやってたダンナが「なにこのアニメ」とかつっこんできてうるさかったけど。
(いつもは嫌がる…というかバカにされるのでダンナのいるとこでアニメは見ません)
でも、べーやんがさくちゃんにカレーぶっかけるシーンで後ろから「ぶはっ!」って声が聞こえてきて
気付くと隣りに座って一緒に見てました…;
なんか気に入ったみたいだったんで先週の(苺の戦士前編)も見せたら「この前のは?」とか言い出した…
それより前の回は消しちゃって残ってないんですけどね
とりあえず一般人(?)が見ても面白いんだなって思いました

10話も前編に引き続き神回でしたね
あんまり規制入ってなかったし、めちゃくちゃ面白かった!
ギャグ漫画ってアニメにするの難しいと思うんだけど、アニメの方が面白いってすごい
私、あんまり声優さんには詳しくないんですけど深夜アニメのわりに豪華な顔ぶれらしいですね
みんな声がすごく合ってる
べーやんだけ、ペンギンのくせに無駄にいい声だなおい、とか思ってたら人間バージョンになるとぴったりだった!
しかし魔界バージョンのべーやんの配色は微妙…
ピクシブでは手は緑色、燕尾服は濃紺で描かれることが多かったんでてっきりその色かと思ってたんですが、手も服も真っ黒でしたね
ハエっぽさ重視ってことかな?
頭の複眼はやっぱ赤なんですね
かなり微妙なデザインだと思うのに、なぜか気品が漂ってる不思議
この漫画の悪魔のデザインは本当に秀逸ですね
小さいときも本性出したときも両方ともかっこよくてかわいい!
犬スーツ着たアザゼルさんも、トイレで音姫いたずらしたりタバコ吸ったりしてるとことか、
プードル姿でカレー食べてるとことか、耳やしっぽがふるふるしてかわいかった

べーやんは横顔がすごいイケメンですね
カレー注文するとことか、冷蔵庫のスイーツ(笑)が無くてショック受けてる横顔が美しい
普段のぼーっとした何考えてるのかわからない感じや悪魔っぽく邪悪に哂うとこなんか、
原作の雰囲気をうまく出してるなーと思いました
ペンギンに戻ったあと、セピア色になって黄昏れてるシーンもよかったw
どっちの姿のべーやんもかわいすぎて辛い

りんこりんは今回は最初から最後まで黒かったですね
札束数えるスピードがヤバいw

来週からはアルピニスト編ですかー
なんでこれが最後にきたのかナゾですけど予告見てたらまたクオリティ高そうだったし、楽しみ
このアニメすごく評判いいみたいだし原作も売れてるようだから、きっと2期やりますよね!

あいからわずピクシブも熱くて毎日、たくさんアップされるので見きれないほどです
個人的にはべーさくが多いのがうれしい
原作ではそれっぽいシーンとか皆無なのにね
公式でなんにもないカプ(しかもNL)にこんなに萌えるとは!
それもこれもピクシブの書き手さんが素晴らしすぎるせいですね
毎日うはうはしながらタグ巡りしております
PR
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]