忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はタイトルが花嫁を救え!の割にバトルするのが両方とも代理人という
いまひとつ盛り上がりに欠ける回でした…orz
そこは、本人同士が戦おうよ;
ナマズ顔の領主はともかく、クラッキーは自分でやってほしかった。

ダンは最初の頃、すごくバトルしたがってたのに、
今回は「なんでバトルすんの?」みたいな感じでしたね
バトルする理由も、困ってる子がいるからって言ってたし
なんだか性格が2期に戻ったみたいでした。
個人的には少し影があるぐらいの方が好きなんだけどな
あんまりやさぐれても困るけど

バトルは紫vs紫+赤でした。
敵のXレアがチートっぽかったです。
召還時効果で相手のスピリットからコア2個をリザーブへ戻すとか
ライフは一度に2個破壊とか……
ダブルシンボルってなんですかそれ?
ライフは1個しか削れないのが前提だと思ってたのに (゚д゚ )

でも、ダンの紫ブレイヴはもっとチートだった
破壊されても相手のライフを削った上に、合体していたスピリットを自分の手札に戻すとか
しかもこっちも、アタック時にはライフ2個破壊?!Σ(゚д゚ )
相手がものすごくダンのことを持ち上げてたけど、どう見てもカードの力ですよねえ…
よくわかんないけど、紫カードは効果が反則臭いものが多いですね

まゐはヒロインアピールがすごかった
今回は花嫁が主役だろうに、思い切り食ってた気がする
私が好きだからそう見えるのかもしれませんけど
花嫁のジゼルは服が気になってしょうがなかったです
あの紅白の大きなリボンは何だろうとか思ってたら、あれウェディングドレスなんですね;
ブレイヴはキャラは好きなんだけどなあ
服のデザインがありえな過ぎるorz
2期の服はみんなスリムですっきりしてたのに、なんであんなにゴテゴテなんだろ
まゐも上着脱いでる時の方がかわいかったし、
ニーソはオレンジじゃなくて普通に黒か白にして欲しかった

クラッキーはダンにバトルさせておいて、自分は女の子口説いてました
おいおい!って思ったらあっさりフられてるし^^;
そして恋人がいたことにショックを受けてるクラッキーに、追い討ちをかけるまゐさん
「ウェディングドレス着てるんだから結婚しちゃえば?」ってひどすぎるw
小悪魔ぽいとこは前作と変わらないですね
そういえば悪魔使いなんだし、紫ブレイヴはまゐがやってもよかったような気が。
なんでダンしかブレイヴ使わないんだろ?
ソフィア号は基本的にダンしかバトルしないのかな?と思ったら来週はちびっこ対決なんですね
魔族と戦うのがダンだけってことなのか
しかしカードで負けるとあっさり引き下がる魔族ってけっこう紳士的だと思いました


PR
今回は、ダンとバローネの対決パート2でした。
ほとんど全編に渡ってバトルばかりでしたが、動きが凄くて見ごたえがありました!
光の効果なんかも、さすがサンライズ!って感じですね。
この2人の対決はブレイヴの主題なんですかね?
ものすごく気合入ってた気がします。
12宮Xレアは出なかったけど、太陽龍VS月光龍の対決が美しい
ダンとバローネもね、美形同士の対決はやっぱりいいですね
バローネが時々、すごい形相になりますがw

アイキャッチも毎回、違ってて楽しみなんですけど
バローネの顔がやっぱり怖いw

勝負の結果は前とは逆で、ダンの勝ちでした。
でもバローネはあんまり悔しそうじゃなかったですね
負けるより、キースピリットが破壊される方が悔しいのかな?

バローネとフローラはもしかしたら仲間になるのかと思ったけど、
そんなことは無かったですね。
フローラはバローネに片思いしてるのかと思ったのに
なんだか二人の戦いに心酔してるような感じでした。
この前の、"恋する暴風少女"ってのは何だったんだろ?

まゐはなんだか、ヤキモチ焼いてるように見えました。
今までもっぱらユースの宥め役で、自分の感情はあんまり出さなかったのに、
バローネのこと「あいつ苦手かも……」なんて言ってましたが
あれは何のフラグなんだろ? すんごい気になる
単に、まゐ→ダンを強調しただけかもしれないけど、もしかして
これからバローネとまゐが直接関わるような展開が来たら……萌えるかも

ダンはまた子供達と一緒にお昼寝してました^^

次回はクラッキーの回のようですが、バトルするのはまたダンなんですね
そろそろクラッキーのバトルも見たいです。

連続更新いきます

今回は、ダンとフローラのバトルでした。
いやー、すごく面白かったです
フローラは健気でかわいいですね

ダンとまゐは相変わらず、夫婦してました
部屋でくつろぎながら、まゐがコーヒー入れて…ってとこまではいつも通りでしたが。
フローラが船に突っ込んだ衝撃で揺れて、コーヒーがこぼれて「あらら…」とか思ってたら、
そんなことにはお構いなしで、ダンが転びそうになったまゐを抱きとめてました!Σ(゚д゚ )
てか、下敷きになった感じ? さり気なく肩を抱いてるのはもうクセですかね(1話でもしてたし)
なんか効果音が微妙だったけど、美味しいシーンごちそうさまでした!

あと、フローラがダンに顔を近づけたとき、まゐが少しムッとした顔してましたね
これでフローラがダンに惚れたりしたら面白いんだけどなー
バローネ一筋っぽいからそれは無さそうかな

バトルはかなり一方的な展開でしたね
いきなり12宮Xレア使うとか、ダンさん容赦無いw
フローラの方は華実とほとんど同じ戦法だったけど引きが悪かったようで
あっさり負けてしまいました
さそり座のXレアは青だったんですね。 青デッキ使うダンもかっこよかった
カードとして強力なのかどうかよくわかんないけどCGは凄かったです

ところで、フローラが実は男ってマジですか?
いや、単なる憶測だと思いますが;
確かに胸がなさすぎるし、ありえそうな気がして…
妙にケバいとういうか、ゴテゴテした服を着てるのも怪しいですよね
男だったとしたらバローネは………
まあ、でもそれはそれで、萌える気がします^^;

いろいろとまとめて、感想いきたいと思います。

まず、バトスピ激覇14話から。
今回はまゐが仲間から離脱するかも…って展開でした。
なんだか前半が、ダンまゐっぽくてにやにやしましたが、
まゐを引きとめたのはクラッキーでしたね
まるで密会してるような雰囲気でバトルを開始する二人。
バトルは結局、まゐの勝ちでしたが目的を果たしたという意味ではクラッキーの勝ちかな?
まゐがいつのまにかダンのことばかり気にしてたり、痴話ケンカっぽかったり
美味しい展開だったんですが…どうも恋愛感情とかではなさそうなんですよね~
ある意味、クラッキー→ダンが一番萌えポイントだった気がします。
やっぱりブレイヴと同じキャラなのに立ち位置が違うと、ちょっと微妙ですね
でも最後はまゐがデレてくれてよかった!


次に、「神のみ」の第4話について。
(微妙に古いの地方なので、放送が遅れるからです)
クソゲー攻略編が最高でした! まさに神回。
『バグでループしてる…』
でもう笑ったw 普通はそこで諦めるって
あと、
キャラが逆さま
キャラがおっさん(テストキャラ)
最後、ループ抜けた!と思ったら文字化け…
なんか、他人事とは思えなくて可笑しいのに涙が…(ノД`)・゜・。
そしてEDが、ゲームのエンディングでしたw
スタッフロールではアニメスタッフがクソゲークリエーターのような扱いで
少し気の毒な気がしましたが、ほんと完成度の高い回でした。
ギャルゲーはやったことないけど、ネトゲやってるとバグには悩まされますからね
私がやるのはMMOだけですがホントに、冗談みたいなバグがありますよ
ループもあるし、アイテムや経験値を無限増殖できちゃったり、無敵キャラになれちゃったり。
おい…今まで一生懸命キャラを育てたり金稼いだりした努力はどうしてくれるんだよ…orz
ってなることはよくあること
私もバグで見放したゲームはいくつかあるけど、バグにめげずに攻略しようとする主人公は
ゲーマーの鏡だと思いました。


次、「俺の妹」の第5話について。
夏コミでばったり一般人の友達に会ってしまうという恐ろしい話でした
実際は駅の改札で並んでたり、切符販売機に行列できてたりで
一般人が会場前まで何も知らずに来てしまうことは無いと思いますが
これも他人事ではないですね;
「何してたの?」って桐乃に迫るあやせが、怖すぎ…(((( ;゚д゚)))
でも相変わらずストーリーは面白いです。
これ、先がどうなるかすごく気になって思わずネタバレを読んでしまったんですが
ネタバレOKの方のみ反転で読んでください。

原作の方は、主人公が誰とくっつくかのルート選択を読者投票で決めたらしいですね。
投票の結果がどうだったのかは分かりませんが
最新刊の7巻では京介が黒猫とくっついた(?)とか。
アニメではまだそんな気配は全く無いのでよくわかりませんが
私的にはどう考えても妹ルートじゃないの?ってとこでビックリですね
明らかな妹萌えのストーリーというわけじゃないけど、
この話は兄妹の関係がメインだと思ったので。(恋愛的にも)
黒猫に投票した読者が多いってのもちょっと意外でした。
意外と近親ものに拒否反応示す人って多いんですね
ただ次の巻でどうなるのかはまだ分からないみたい
やっぱり桐乃の方にいくのか、誰も選ばないのか
アニメでそこまでやってくれるのかどうかも気になりますが…
個人的には近親ものに興味はありませんが抵抗もありません
2次元でぐらい夢をみたっていいんじゃない?って思いました

今回はバトルなしの回でしたが、ちょっと2期っぽい感じがよかったです。

特にクラッキーがね、やっぱりこの人は艦長席でキリッとしてるより
女の子口説いてたり、3枚目キャラしてる方がいいと思います!><
ダンもずっと魔族の子の相手をしてたせいか、2期の顔に戻ってましたね

予告でダンとはまゐが一緒のシーンばかり出てたので
2人(+子供達)で行動するのかと思ってたら、団体さんご一行で遺跡観光でした\(^o^)/
でも、予告でツーショットが多めのカプって公式押しなことが多いですよね
エレハンの教訓ですw
それに、なんだかんだでずっとダンの隣りをキープするまゐさん
やっぱり子供連れの家族にしか見えません^^;
長男(ユース)は反抗期のようでした
クラッキーはすっかり、息子家族を見守る爺ポジにw

ユースは何で、まゐの言うことにはあんなに素直なんだろう?
クラッキー&まゐ→ダン
ユース→まゐ
この辺りの、盲信ぶりはちょっと不思議ですね
博士が面白いチームだとか言ってたし、
人間関係はこれから掘り下げられると期待しておこう

あと、初出場のフローラがかわいかったです~
バローネに片思いしてるっぽいですが、健気な感じが良いです
予告のバトルシーンでは魔族っぽい顔してましたが
バトスピは型にはまらないキャラばかりなのがいいですね

デュックの息子もやっと出ましたね
バローネと一緒にダン達の仲間になるフラグが立ってて楽しみです
ブレイヴは2期に比べると敵キャラがオサーンだったり動物だったりマッチョだったり
おーい!って感じでしたが、やっと魅力的なキャラが増えてきてウハウハです^^
特にバローネとフローラの関係には期待大ですよ
ダンとまゐの関係は、ちょっと安定しすぎてる感じがするので
このライバルキャラ達が絡んできたりしてくれたら、
私的にはテンション上がりまくりなんですが

ブレイヴに続く新カードの12宮Xレアも、やっと出ました
効果とかはまだ分からないんですね
色はまんま占星術的にいくと4色しかないから、違う配色なんだろうけど
とりあえず星座のカードとか、好みの設定なのでこれも楽しみです

Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]