アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます
もう6日ですが;
去年の暮れに忙しいのになぜかイラスト描いたりしていたんで
創作サイトのトップをまた更新しました。今度はハンナです
お正月は実家に帰ってましたが、12月は引越しでばたばたしたので、
今回は近くの神社に初詣行った以外はほとんど出かけず、家で寝正月でした
テレビも紅白以外はあんまり見ないのですんごい暇でした
しょうがないから、旦那や弟を無理やりつき合わせて家族マージャンしたりしてました
ノーパソ持って帰ってSSの続きでも書こうかと思ってたのに、持って帰るの忘れたー><
実家のパソは父親と弟が取り合いしてるので使えないし…
仕方ないから壊れてほこりを被ってた古いパソコンを持ち出して修理してました
完全に起動しなくなっていたんだけど、カバー開けて掃除して何度かBIOSいじったりしているうちに
なんとかリカバリもできるようになって復旧しました
(リカバリ用のDVDが無くてHDDにリカバリ領域が作られてるタイプなんでディスクで起動ができないんです)
でも、起動するとガリガリ音がしてうるさいし異常に動作が遅くて使えないorz
HDDにダメージがあるのかそれともCPUの方がもう熱でやられてるのか
とりあえずメーカーパソコンでも、たまにはカバーを開けて中のファンなどを掃除しないといけないということが分かりました
CPUの横のファンにホコリがたまって回らなくなってましたから…
自分のパソはゲーム用なので半年に一度ぐらいは掃除するんですけどね
(一度、グラボのファンがホコリで回らなくなって熱でやられたので懲りました)
メーカーパソコンでも省スペース型のパソコンは中でHDDや基盤などが密集している上にファンが小さいので、熱がこもりやすいしホコリでファンが回らなくなりやすいので、壊れやすいようです
まあ、実家のパソコンは弟がネトゲで放置しまくってるのでそれが原因の可能性も高いですけど^^;
パソコンを開けるのって勇気がいりますよね
壊れたらやだし
今使ってるパソもマザーボードの電池が切れかかってるらしく、起動するたびに時計がリセットされてしまうんですよ
ボタン電池を取り替えるだけなんで自分でやりますけど
静電気の季節だし、静電気防止手袋持ってないし、壊れたらどうしよう~~
もう6日ですが;
去年の暮れに忙しいのになぜかイラスト描いたりしていたんで
創作サイトのトップをまた更新しました。今度はハンナです
お正月は実家に帰ってましたが、12月は引越しでばたばたしたので、
今回は近くの神社に初詣行った以外はほとんど出かけず、家で寝正月でした
テレビも紅白以外はあんまり見ないのですんごい暇でした
しょうがないから、旦那や弟を無理やりつき合わせて家族マージャンしたりしてました
ノーパソ持って帰ってSSの続きでも書こうかと思ってたのに、持って帰るの忘れたー><
実家のパソは父親と弟が取り合いしてるので使えないし…
仕方ないから壊れてほこりを被ってた古いパソコンを持ち出して修理してました
完全に起動しなくなっていたんだけど、カバー開けて掃除して何度かBIOSいじったりしているうちに
なんとかリカバリもできるようになって復旧しました
(リカバリ用のDVDが無くてHDDにリカバリ領域が作られてるタイプなんでディスクで起動ができないんです)
でも、起動するとガリガリ音がしてうるさいし異常に動作が遅くて使えないorz
HDDにダメージがあるのかそれともCPUの方がもう熱でやられてるのか
とりあえずメーカーパソコンでも、たまにはカバーを開けて中のファンなどを掃除しないといけないということが分かりました
CPUの横のファンにホコリがたまって回らなくなってましたから…
自分のパソはゲーム用なので半年に一度ぐらいは掃除するんですけどね
(一度、グラボのファンがホコリで回らなくなって熱でやられたので懲りました)
メーカーパソコンでも省スペース型のパソコンは中でHDDや基盤などが密集している上にファンが小さいので、熱がこもりやすいしホコリでファンが回らなくなりやすいので、壊れやすいようです
まあ、実家のパソコンは弟がネトゲで放置しまくってるのでそれが原因の可能性も高いですけど^^;
パソコンを開けるのって勇気がいりますよね
壊れたらやだし
今使ってるパソもマザーボードの電池が切れかかってるらしく、起動するたびに時計がリセットされてしまうんですよ
ボタン電池を取り替えるだけなんで自分でやりますけど
静電気の季節だし、静電気防止手袋持ってないし、壊れたらどうしよう~~
PR