アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえずお知らせ
創作サイトの方、トップ絵更新しました
携帯の方はそのうちイラストのとこにアップしたいと思います
でもって、久しぶりにアニメの感想です
最近はちょっと見るアニメが減ってるんですけどお気に入りはけっこうあります
この年末で終わっちゃったものも多いですけど
継続中のものも含めて適当に思いついたものから書いてきます
・ペルソナ4
このまえちょこっと感想書きましたけど、今いちばんお気に入りのアニメです
最初は?って感じだったけど、なんだかどんどん面白くなっていく!
ゲームが元だと世界観とか話とか表現しにくそうですが、
上手くゲームっぽい感覚を残したままストーリーを進めていると思います
あと、なんと言ってもキャラが魅力的です
主人公はアニメの主人公としては珍しく無口で無表情でクール
でも時々ぼそっとつっこみ入れたりするのが面白いです
特に真夜中テレビを見た時の反応が毎回笑えますw
他の男キャラもそれぞれ個性的で面白いし、女キャラもみんなかわいいです
千絵はボーイッシュでさばさばしてて私好みだし、りせちーもかわいいくて好き
りせ回のオープニングがすごかった!映像もよかったけど歌もかわいかった
あれ中の人本人が歌ってるんですねー
雪子もさりげなくブラックなところがいい
一番好きなのはやっぱり、主人公なんですけどね
あんまり好みのタイプじゃないと思ったのに、OPとかEDとかかっこよすぎ
主人公だけペルソナが複数使えるのはゲームでも確かそうだったと思うんだけど、
あの「ペル、ソナ!」って呼び方がかっこいい
ああもう、ゲームやりたくてしょうがなくなってきた…!
ゲームやったことなくてもアニメだけで楽しめると思いますので、気になる方はぜひ見てくださいね
・ファイ・ブレイン
もう毎回パズル解いたりはしてないけど、やっぱり面白いです
あーこういうパズルあったなーとか、へーこんなのもあったのか!とか
特に毎回、番組の最後にあるパズルの解説が楽しみです
データ放送でパズルモードにしても、アニメ見ながらだと解いてらんないですからね
キャラはギャモン、キューちゃん、アナが好きかな
あとエレナも
仲間で協力し合って…的なのがいいですね
びみょーに複雑に絡んでくる恋愛要素も見所なのかな
エレナ→ギャモン→ノノハ→カイト
今のとここうですかね? なんか全部一方通行すぎる気がしますけど…
・ピングドラム
かなりお気に入りだったのに終わっちゃった ><
先の読めない展開と、絵のかわいさにすごく惹かれていたのですが…
でも最後はなんか微妙だったかな
きれいにまとまっていたとは思うんだけど、
結局ピングドラムの謎については本質的には何も解けてないような
もうちょっとSF的な解答を期待していたのに、宮沢賢治もちだしてファンタジーごり押しはちょっと…
あれだけもったいぶったんだからファンタジーや概念的なものにするにしても、
もっと劇的な解答を用意してほしかった
蠍の火=自己犠牲とか苹果(りんご)の話は解るけど、「ピングドラム」という言葉はどっからきたんだろ?
最後に双子(ほんとは双子じゃなかったけど)が犠牲になって終わりってのも、うーんて感じです
消える直前に晶馬がりんごちゃんに「愛してる」って言うシーンはすごくよかったです
冠葉が陽毬の側で消えてくシーンも綺麗でよかった
だけどやっぱり展開的に納得いかない感じがして、もやもやが残る終わり方でした
・WORKING'!!
番組表に(終)の文字がなければ絶対に気づかない終わり方だった
これ3期あるんですよね?
1期も面白かったけど2期がそれ以上だったので次も楽しみにしてます
3期はタイトルに ’’ がつくのかしら
・ぬら孫
ジャンプアニメにしては珍しく欠かさず見てます
妖怪物ってことで鬼太郎的な不気味な話を期待してたのに、今期でみごとに裏切られましたけど
ジャンプ漫画ってどうしてお決まりのトーナメント方式バトル展開にしちゃうんでしょうね
最初はそれぞれ個性のある漫画なのに、キャラが出揃ったところで対戦表つくってバトル展開
かならず主人公が途中で負けて、いったん修行してまたトーナメント戦に復帰
最後は親玉倒してめでたしめでたし! でもって次の敵が出てきてまた対戦表つくりなおし
この展開になるといつも切ってしまうんですが、ぬら孫はちゃんと最後まで見ました
なんかんだ言って気に入ってるみたいです
・バクマン2
ジャンプにしては珍しくバトルしないアニメ
キャラにハマれないので作品にもハマれないんですが、先が気になるので欠かさず見てます
これも3期決まってるみたいですね
始まったら続きも見ますけど…
正直、これよりエレハンの2期やってほしかった
バクマン1期はエレハンと同じ時間でコナンの裏だったのに、2期は時間をずらしたんですね
土曜6時のアニメはもっと早く時間をずらすべきだった
そうすればエレハンもメジャーも、もっと視聴率が高かったんじゃないかと…
来年からはこの時間に『日常』 をやるらしいですね
なぜ民放の深夜アニメをN○Kで再放送するのかナゾです
アニメはあきらめてコナンと被らない番組を放送したほうがいいんじゃ…
『日常』 は私もたまに見てましたけど、終わったばっかだしまた見ようと思う人がいると思えないのですが
最近見てるアニメの感想は以上です
あ、あと深夜アニメだと、UN-GOとギルティクラウンを見てます
これはまだ続くんですよね
ファイブレインとバクマンは今まで放送したやつをお正月にまとめて再放送するみたいです
興味のある方はチェックしてみてください
創作サイトの方、トップ絵更新しました
携帯の方はそのうちイラストのとこにアップしたいと思います
でもって、久しぶりにアニメの感想です
最近はちょっと見るアニメが減ってるんですけどお気に入りはけっこうあります
この年末で終わっちゃったものも多いですけど
継続中のものも含めて適当に思いついたものから書いてきます
・ペルソナ4
このまえちょこっと感想書きましたけど、今いちばんお気に入りのアニメです
最初は?って感じだったけど、なんだかどんどん面白くなっていく!
ゲームが元だと世界観とか話とか表現しにくそうですが、
上手くゲームっぽい感覚を残したままストーリーを進めていると思います
あと、なんと言ってもキャラが魅力的です
主人公はアニメの主人公としては珍しく無口で無表情でクール
でも時々ぼそっとつっこみ入れたりするのが面白いです
特に真夜中テレビを見た時の反応が毎回笑えますw
他の男キャラもそれぞれ個性的で面白いし、女キャラもみんなかわいいです
千絵はボーイッシュでさばさばしてて私好みだし、りせちーもかわいいくて好き
りせ回のオープニングがすごかった!映像もよかったけど歌もかわいかった
あれ中の人本人が歌ってるんですねー
雪子もさりげなくブラックなところがいい
一番好きなのはやっぱり、主人公なんですけどね
あんまり好みのタイプじゃないと思ったのに、OPとかEDとかかっこよすぎ
主人公だけペルソナが複数使えるのはゲームでも確かそうだったと思うんだけど、
あの「ペル、ソナ!」って呼び方がかっこいい
ああもう、ゲームやりたくてしょうがなくなってきた…!
ゲームやったことなくてもアニメだけで楽しめると思いますので、気になる方はぜひ見てくださいね
・ファイ・ブレイン
もう毎回パズル解いたりはしてないけど、やっぱり面白いです
あーこういうパズルあったなーとか、へーこんなのもあったのか!とか
特に毎回、番組の最後にあるパズルの解説が楽しみです
データ放送でパズルモードにしても、アニメ見ながらだと解いてらんないですからね
キャラはギャモン、キューちゃん、アナが好きかな
あとエレナも
仲間で協力し合って…的なのがいいですね
びみょーに複雑に絡んでくる恋愛要素も見所なのかな
エレナ→ギャモン→ノノハ→カイト
今のとここうですかね? なんか全部一方通行すぎる気がしますけど…
・ピングドラム
かなりお気に入りだったのに終わっちゃった ><
先の読めない展開と、絵のかわいさにすごく惹かれていたのですが…
でも最後はなんか微妙だったかな
きれいにまとまっていたとは思うんだけど、
結局ピングドラムの謎については本質的には何も解けてないような
もうちょっとSF的な解答を期待していたのに、宮沢賢治もちだしてファンタジーごり押しはちょっと…
あれだけもったいぶったんだからファンタジーや概念的なものにするにしても、
もっと劇的な解答を用意してほしかった
蠍の火=自己犠牲とか苹果(りんご)の話は解るけど、「ピングドラム」という言葉はどっからきたんだろ?
最後に双子(ほんとは双子じゃなかったけど)が犠牲になって終わりってのも、うーんて感じです
消える直前に晶馬がりんごちゃんに「愛してる」って言うシーンはすごくよかったです
冠葉が陽毬の側で消えてくシーンも綺麗でよかった
だけどやっぱり展開的に納得いかない感じがして、もやもやが残る終わり方でした
・WORKING'!!
番組表に(終)の文字がなければ絶対に気づかない終わり方だった
これ3期あるんですよね?
1期も面白かったけど2期がそれ以上だったので次も楽しみにしてます
3期はタイトルに ’’ がつくのかしら
・ぬら孫
ジャンプアニメにしては珍しく欠かさず見てます
妖怪物ってことで鬼太郎的な不気味な話を期待してたのに、今期でみごとに裏切られましたけど
ジャンプ漫画ってどうしてお決まりのトーナメント方式バトル展開にしちゃうんでしょうね
最初はそれぞれ個性のある漫画なのに、キャラが出揃ったところで対戦表つくってバトル展開
かならず主人公が途中で負けて、いったん修行してまたトーナメント戦に復帰
最後は親玉倒してめでたしめでたし! でもって次の敵が出てきてまた対戦表つくりなおし
この展開になるといつも切ってしまうんですが、ぬら孫はちゃんと最後まで見ました
なんかんだ言って気に入ってるみたいです
・バクマン2
ジャンプにしては珍しくバトルしないアニメ
キャラにハマれないので作品にもハマれないんですが、先が気になるので欠かさず見てます
これも3期決まってるみたいですね
始まったら続きも見ますけど…
正直、これよりエレハンの2期やってほしかった
バクマン1期はエレハンと同じ時間でコナンの裏だったのに、2期は時間をずらしたんですね
土曜6時のアニメはもっと早く時間をずらすべきだった
そうすればエレハンもメジャーも、もっと視聴率が高かったんじゃないかと…
来年からはこの時間に『日常』 をやるらしいですね
なぜ民放の深夜アニメをN○Kで再放送するのかナゾです
アニメはあきらめてコナンと被らない番組を放送したほうがいいんじゃ…
『日常』 は私もたまに見てましたけど、終わったばっかだしまた見ようと思う人がいると思えないのですが
最近見てるアニメの感想は以上です
あ、あと深夜アニメだと、UN-GOとギルティクラウンを見てます
これはまだ続くんですよね
ファイブレインとバクマンは今まで放送したやつをお正月にまとめて再放送するみたいです
興味のある方はチェックしてみてください
PR