忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[24]  [22]  [20]  [18]  [29]  [16]  [14]  [11]  [10]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パチパチありがとうございます^^
次のSSは長編を少しずつアップになる予定です。

では12話感想いきます。

前話までは世界観とキャラの紹介っぽく進んでましたが、今回から新しくストーリーが動き出しましたね。
この辺から急激に面白くなるんですよね。
人間関係も少しずつ変化が出てくるし

でも、コロニーチームがこの3人で活躍するのはもしかして最後?
カッコいいチームだったのに…性格悪いけど。

ロドニーは後半のキャラ崩れてからの方が好きだけど、
アリーは前半のクールで凛々しい感じの方が好きなんですよねえ…

ロドニーとトムの会話もよかった。
この二人の関係は友達でもない仲間としては信頼してるけど
考え方は相容れないみたいな面白い関係ですね。

でも今回、私的に一番テンション上がったのはキアラの
「どうしよう、あたしも最近綺麗になってるのよね~」
でしたw
自分で言っちゃうキアラかわいい(*´ω`)
実際はこの頃は子供っぽいけど、後半で綺麗になったなーと思うんですけど。

あれか、ロドニーのせい……あ、なんかムカつく。
最近、このまま再放送を見続けて最後までロドニーを応援出来るのか自信なくなってきた;

アリーに「命令よ」といわれて、「あたしがリーダーなのに~!」ってふくれるキアラも
かわいくてもう…!><
……ちょっと重症かもしれんorz

まあ、\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ

今回の話はカプ的にいろいろ思うところがあるので
私なりに突っ込んだ考察をしてみました。
客観的に見ているつもりですが、人によっては不快に思われるかもしれませんので畳んでます。
了承していただける方は、続きを読むかどうぞ。




今回はカプ的には、レンアリ、ロド→アリなんですかね?
疑問形なのはどうも自分的にそう思えないからなんですが。

レンは2回もアリーを助けていて、おお、王子様ぽい!と思ったけど
白馬じゃなくて、巨大サザエに乗ってましたからね;
ぽよん、ぽよんて…
レンらしいちゃ、らしいんですが;

地下洞窟のシーンも、何と言うかレンが無邪気に
「いい匂いがする」とか言っちゃうあたり、
カプに発展する可能性が感じられない…

製作側はレンアリにする予定だったのを
プロデューサーの意向で途中で止めたらしいですが、
むしろ私は本気でレンアリにするつもりだったの?ってとこに驚きました。
なんかこの二人は精神年齢が離れすぎていて、
アリーは無邪気なレンがかわいくて仕方ないみたいな、
レンは今まで母親とかキアラとか周りが厳しい女性ばっかりだったから、
甘やかしてもらってうれしいみたいな、そんな感じに見えたので…

なので、前半のレンアリフラグはロド→アリと一緒で偽フラグだと思ってました。
もしくはレンキアにするための布石かなーとか
でもキアラがアリーに妬くのも、ちょびっとあっただけでその後全くなくなったし…
あの後、プロデューサーの意向とやらで完全に方向修正されたってことかな?

ロドニーの態度もなんか微妙ですよね。
やたらアリーを気にしてるようだけど、もともとフェミニストというか
天然タラシっぽいところがあるし
結局、ロドニーはアリー、ハンナ、キアラの3人ともにフラグ立てたもんなあ…
公式のキャラ相関図ではロド→アリは「憧れ?」になってるけど
どういう意味の憧れなんだか。 しかも?つきって微妙すぎる
小説や漫画読んでると憧れというより強い対抗意識に見えるんですが。

何がイカンかと言えば、トムの「意外なカップル誕生か?」ってやつでしょ!
あの一言でレンとアリーのほのぼの会話がイチャイチャぽく、
ロドニーの不機嫌っぷりが焼きもちにしか見えなくなった!
「どういうことだ、アリー?」ってよく考えたら付き合ってる訳でもない相手に
嫉妬でそんなこと言わないよね。
なんで地球チームのやつなんかと一緒に行動してるんだ?って意味ですよね
カプ脳だと変なところで深読みしてしまう;
レンがアリーを助けたってのも気に入らない様子だったけど、
前に「あんなやつらをライバルと認めたのか?」とか言ってアリーを責めてたから
自分より優秀なアリーが、レンに助けられたりするってのが気にいらないんでしょうね。

本放送で1回見ただけのときは、そんな前のことまで覚えてなかったので
完全に騙されてましたorz
すっかりロドニーはアリーに片思いなんだと思って見てたから、
その割に妙に冷たいアリーに対する態度を見て、なんなんだ、コイツは? (#^ω^)
とか思ってました;

まあ、結局のところこの時点でフラグが立ってたのかどうかは分りません。
後半のロドニーのキアラに対するデレっぷりで前半のフラグは全部吹き飛んじゃいましたから…
レン達が11次元に行くときも、ロドニーがやたらキアラの心配するもんだから、
全く心配してる描写の無いアリ→レンが否定されちゃってたし
レンキアに至っては無かったことにされてるようだし
エレハン最大のフラグクラッシャーはロドニーでしたね。
恋愛とか一番興味なさそうな顔して
しかも自分は3人もの相手とフラグ立てておいて、困ったやつだ。
ロドキア以外のカプ好きには恨まれてるだろうなあ…


PR
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]