忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[28]  [26]  [24]  [22]  [20]  [18]  [29]  [16]  [14]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は今までで一番のシリアス回でしたね。
本放送の時に初めて真面目に見たのがこの回でした。
それまでずっとネトゲしながら見てたから、最低限のストーリーを追ってるだけだったのが
メインキャラが死ぬかもしれないと思ったら真剣に見ました
これで生き返らなかったら、次からは真面目に見るぞ!と思ってたけど
案の定、生きてたのでその後も30話過ぎまでネトゲしながら見てました^^;
今となっては誰も死んだりせずに円満に終わってよかったと思っています。
でも当時はシリアス展開でずっと進んでくれることに期待していたんでしょうね…
まあ本放送を真面目に見てなかったおかげで再放送を楽しめてるというのもあるし、よしとしよう。

それにしても改めて見返すとなんだかツッコミ所の多い回でした
ニュートリノスキャンて二人いないと出来ないはずなのに、なんでレンは一人でやってるの?とか
コロニーの科学者達の研究がかなり進んでるって、どこが?とか
トムと、ゼロさんが悪人すぎる!とかw
トムはレン達の危機に「面白くなりそう」なんて言ってるし
ゼロさんなんてレン達を「排除しろ」ですよ
この二人が最終回で最高権力者ってどうなの…
まあカー博士が危険人物とされてたんだから仕方ないのかもしれないけど。
トムは好きなんだけど、やっぱり何を考えてるのか解らない;

あと、レンアリのフラグがなぜ消されたかについてなんですが、
今回見てなんとなく解ったような気がしました。
プロデューサーの意向で「恋愛する子供は一組でいい」ということで
ロドキアのみになったらしいですが、レンアリのフラグを先に立てたなら
何故レンアリ一本にしなかったのか疑問だったんですよね
理由としては、レンが子供すぎるから?とか
アリーが地球に来てしまって二人の距離が近すぎたから?とか
色々考えられるんですが
まだ残り話数はたくさんあるんだから、レンは成長すればいいし
恋愛に発展するようなエピソードも入れることはできたはずなのに

結局、そうしなかったのは今回のエピソードが重すぎたのかもしれないなあと思いました。
レンにとってはトラウマになってたし、
アリーにとっては自分の生き方を変える分岐点だったし
だからこそ、強い絆が出来るんじゃないかって考え方もできるんですが
見ていて恋愛に発展するような絆に見えなかった。少なくとも私には

もしかしたら単により視聴率が取れそうなカップリングに変更しただけかもしれませんが
N○Kなのに商業展開してるアニメだから違うとも言い切れませんね^^;

でも最終的にCPを一本に絞るなら何で色んなフラグ立てたんだろ…
視聴者の反応を見てどれかに絞ろうってならわかるけど
ロドキアのフラグって全く立ってなくて、立てたときはもうこれ一本に絞ってましたよね
そういえば、サヴァイヴも組み合わせを変えてフラグ乱立してたから、そういう戦略か!
私みたいに見事に踊らされてるのもいるしw

今回の私にとっての一番の萌えどころは予告でした。
キアラのシリアスな予告!
「折れてしまった少年の心の翼」とか「宇宙は広くて私たちは小さい」とか
言い回しがめちゃくちゃ私好みな上にBGMがOP!
内容が微妙にレンキアっぽいような、ロドニーのシーンがロド→アリっぽいようなところも
ポイント高いし、なによりキアラのシリアス声がかわええ(*´Д`)
この予告だけでご飯3杯いけます
実際の次の回よりいいかも
次回はロドニーの事、この最低男め!とか思った回だったからな;
一瞬だけですけど




PR
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]