アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回に引き続き重い話でしたね
久しぶりに見たけど、今見るとアリーに感情移入してしまってちょっと辛い…
この回でフリーフォールやるのかと思ったら次の回だったのか
それにしても、あのそら豆みたいなカプセルで大気圏突入って怖すぎる;
アリーは会った事もないデータだけの人に説得されただけでよく決心しましたね
レンを信頼したからってことなんだろうけど
あの無謀っぷりを参考にしちゃイカンと思います
アリーの回想でレンが「待ってるぜ」とか言ってウィンクしてるのが笑えたw
あれ回想じゃなくて妄想?
てか、レンがあれはしないと思うw
これはやっぱりアリ→レンフラグなの?
あと、キアラの「私、冷たいのかな…」ってやつもキア→レンフラグ?
レンに元気を出してほしいという事を言うのに、
わざわざああいう言い方をするのが最初に見たとき不思議だったんですが、
今見るとフラグに見えないこともない。
でも、アリ→レンはもしかしたらフラグとして放っておかれただけで、
残ってるのかもしれないけど
キア→レンに関してはロドキアが成立したってことはフラグが消えたのか
元から立ってなかったか、立ってたのに無視されたかのどれかな訳ですが
フラグ消すにはキアラがレンへの気持ちに整理をつけるようなシーンが
あっても良かったと思う
結局、フラグじゃなかったのか、あの時点ではフラグにするつもりだったけど
方向転換したときに、まあこの程度なら無視でいいんじゃね、ってことになったのか…
我ながら細かいと思うけど、こういうの気になるんですよね
人によって取り方が全然違ったりするから
私としてはキアラのレンに対する気持ちは幼なじみとしてのもので
異性として意識してる部分は少しあったけど恋愛感情まではいかなかった
という解釈です
ロド→アリは今回のロドニーのセリフで否定されてましたね
本放送の時はアリーのこと好きなんだと思い込んでいたので
レンへの嫉妬であの態度なのかと思ってました^^;
「過剰な感情は抱いてません」て正直な気持ちだったんですね
それが解ったのは次回のトムとの会話でだったんですが
でも、ロドニーがアリーを助けるシーンは狙いすぎな気がする
漫画版ではだいぶ違ってたし。
ここら辺がアニメ版の面白いところなんですけど
どうでもいいけど、ブースターウェアってどういう仕組みなんだろ
髪の毛が出てるのに頭もカバーされてるらしいですが、真空でも大丈夫なんだろうか
アリーが脱出カプセルの部屋に入るシーンで空気抜いてたから、あそこ真空ですよね
でも海に潜るときは頭も透明なヘルメットみたいなのがあったはず…
まあ、髪が出ていて耳を覆うあのデザインはすごく好きだし
深く考えちゃいけないのかも
久しぶりに見たけど、今見るとアリーに感情移入してしまってちょっと辛い…
この回でフリーフォールやるのかと思ったら次の回だったのか
それにしても、あのそら豆みたいなカプセルで大気圏突入って怖すぎる;
アリーは会った事もないデータだけの人に説得されただけでよく決心しましたね
レンを信頼したからってことなんだろうけど
あの無謀っぷりを参考にしちゃイカンと思います
アリーの回想でレンが「待ってるぜ」とか言ってウィンクしてるのが笑えたw
あれ回想じゃなくて妄想?
てか、レンがあれはしないと思うw
これはやっぱりアリ→レンフラグなの?
あと、キアラの「私、冷たいのかな…」ってやつもキア→レンフラグ?
レンに元気を出してほしいという事を言うのに、
わざわざああいう言い方をするのが最初に見たとき不思議だったんですが、
今見るとフラグに見えないこともない。
でも、アリ→レンはもしかしたらフラグとして放っておかれただけで、
残ってるのかもしれないけど
キア→レンに関してはロドキアが成立したってことはフラグが消えたのか
元から立ってなかったか、立ってたのに無視されたかのどれかな訳ですが
フラグ消すにはキアラがレンへの気持ちに整理をつけるようなシーンが
あっても良かったと思う
結局、フラグじゃなかったのか、あの時点ではフラグにするつもりだったけど
方向転換したときに、まあこの程度なら無視でいいんじゃね、ってことになったのか…
我ながら細かいと思うけど、こういうの気になるんですよね
人によって取り方が全然違ったりするから
私としてはキアラのレンに対する気持ちは幼なじみとしてのもので
異性として意識してる部分は少しあったけど恋愛感情まではいかなかった
という解釈です
ロド→アリは今回のロドニーのセリフで否定されてましたね
本放送の時はアリーのこと好きなんだと思い込んでいたので
レンへの嫉妬であの態度なのかと思ってました^^;
「過剰な感情は抱いてません」て正直な気持ちだったんですね
それが解ったのは次回のトムとの会話でだったんですが
でも、ロドニーがアリーを助けるシーンは狙いすぎな気がする
漫画版ではだいぶ違ってたし。
ここら辺がアニメ版の面白いところなんですけど
どうでもいいけど、ブースターウェアってどういう仕組みなんだろ
髪の毛が出てるのに頭もカバーされてるらしいですが、真空でも大丈夫なんだろうか
アリーが脱出カプセルの部屋に入るシーンで空気抜いてたから、あそこ真空ですよね
でも海に潜るときは頭も透明なヘルメットみたいなのがあったはず…
まあ、髪が出ていて耳を覆うあのデザインはすごく好きだし
深く考えちゃいけないのかも
PR