アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一番お気に入りの17話感想です
もう結構、何度も見た回なんですが久しぶりに見たらやっぱり面白かった!
HDDからは消しちゃってたからなあ…
ロドキアとか抜きで考えてもいろいろと面白い回だと思う。
トムとハンナのやりとりが地味に好きです。
「今すぐ空飛ぶ機械を出しなさい!」とか
「そのリーダーらしからぬところもいいね」とか
トムはちゃんとロドニーの心配してて、なんだか安心しました。
ロドニーもトムに「ハンナのことを頼む」とか言って、フェミニストぶりを発揮してましたね。
しかし、400メートルも落ちてたなんて…
後半のロドニーがいつもと雰囲気が違うと思ったらこのダメージがずっと残ってたんだということに
3回ぐらい見て気付きました(遅…)
あと、キアラに自分の弱みを見せてしまったせいもあるのかな?
今回のロドニーはかっこいいというよりは全般的にかわいい。
パパ呼びとか、弱気になってるときの表情とか
特にキアラにつかみかかった後、「ごめん」て言うときの表情に不覚にも萌えてしまいました
QEXからキアラを助けるシーンは普通にかっこいいですね
設定の割にロドニーは活躍するシーンが少ないというか地味だからこれは貴重w
しかしロドニーのお父さん、背が高いですね
歳の割には背が高いはずのロドニーがちゃんと子供に見える
ロドニーもこの先、すごい伸びそうだ
キアラパパはニートだと思ってたら、シナリオライターだったのか
パパの書いたシナリオの展開を予想してダメ出しするキアラがかわええ (´ω`*)
ていうか、今回のキアラはかわいすぎてヤバい。
にゅるにゅるが怖かったり、レンやホミが捕まっちゃって「最悪…」とか言うシーンもかわいい…
顔をぐるぐるにされたり、キアラに切られそうになってたレン達には気の毒だけどあれは許すしかない
でもキアラはやっぱりロドニーが絡むとかわいさが5割増しぐらいになりますね
ロドニーにネガアースの解説をされて
「なによ、先生みたいにー」って拗ねてるときの顔とか
にゅるにゅるが怖くて思わずロドニーの肩につかまっちゃって「ごめん」て言うキアラとか
QEXに飛ばされて一緒に落ちたとき、「大丈夫?」って言うときの心配そうな顔とか。
あれは惚れてもしょうがないよ、うん。
てか、QEXに飛ばされた時になんで2人でもつれるように落ちたのかと思ったら
落ちる前にキアラがロドニーにしがみ付いてるんじゃ?
気付かなかった人は落ちるシーンをスローで再生してみてください
ロドニーのこと天然タラシと言ったけど、キアラも結構…
純粋な目で見るとそんなにイチャイチャしてるわけじゃないんですけどね
予告詐欺じゃないの?ってぐらいあっさりしてる
ロドニーの態度が急に変わったのは確かだけど
それもキアラに弱みを見せてしまったのと400Mの落下のダメージで弱っていたせいで
普段のクールな態度が無くなって本音が出てきて
話してみたら、考え方が近くて気が合うのかも、って感じですかね?
最後にネガアースから帰る前に2人が話すシーンが好きです。
「僕達の目的は同じだ」って言うロドニーに
「そう思いたい」って答えるときのキアラの表情が切なくてぐっとくる
この段階でお互いに恋愛感情があったのかどうかはわからないんですけど…
ロドニーは少しあったけど無意識で、
キアラは意識はしてるけどまだ信用しきれてないって感じかなあ
さり気なく邪魔しようとしてるハンナと「変なやつ」とか言ってるレンは
ひょっとして妬いてるのかと思ったけど、よくわからない^^; 特にレン。
あと、なんだかモヤモヤしていることがあります
ちょっとつっこんでいいのかどうか迷うところなんですが、やっぱり気になるので
以下、15禁でお願いします。(ちなみにここのブログ、18禁は全面禁止でしたorz)
もう結構、何度も見た回なんですが久しぶりに見たらやっぱり面白かった!
HDDからは消しちゃってたからなあ…
ロドキアとか抜きで考えてもいろいろと面白い回だと思う。
トムとハンナのやりとりが地味に好きです。
「今すぐ空飛ぶ機械を出しなさい!」とか
「そのリーダーらしからぬところもいいね」とか
トムはちゃんとロドニーの心配してて、なんだか安心しました。
ロドニーもトムに「ハンナのことを頼む」とか言って、フェミニストぶりを発揮してましたね。
しかし、400メートルも落ちてたなんて…
後半のロドニーがいつもと雰囲気が違うと思ったらこのダメージがずっと残ってたんだということに
3回ぐらい見て気付きました(遅…)
あと、キアラに自分の弱みを見せてしまったせいもあるのかな?
今回のロドニーはかっこいいというよりは全般的にかわいい。
パパ呼びとか、弱気になってるときの表情とか
特にキアラにつかみかかった後、「ごめん」て言うときの表情に不覚にも萌えてしまいました
QEXからキアラを助けるシーンは普通にかっこいいですね
設定の割にロドニーは活躍するシーンが少ないというか地味だからこれは貴重w
しかしロドニーのお父さん、背が高いですね
歳の割には背が高いはずのロドニーがちゃんと子供に見える
ロドニーもこの先、すごい伸びそうだ
キアラパパはニートだと思ってたら、シナリオライターだったのか
パパの書いたシナリオの展開を予想してダメ出しするキアラがかわええ (´ω`*)
ていうか、今回のキアラはかわいすぎてヤバい。
にゅるにゅるが怖かったり、レンやホミが捕まっちゃって「最悪…」とか言うシーンもかわいい…
顔をぐるぐるにされたり、キアラに切られそうになってたレン達には気の毒だけどあれは許すしかない
でもキアラはやっぱりロドニーが絡むとかわいさが5割増しぐらいになりますね
ロドニーにネガアースの解説をされて
「なによ、先生みたいにー」って拗ねてるときの顔とか
にゅるにゅるが怖くて思わずロドニーの肩につかまっちゃって「ごめん」て言うキアラとか
QEXに飛ばされて一緒に落ちたとき、「大丈夫?」って言うときの心配そうな顔とか。
あれは惚れてもしょうがないよ、うん。
てか、QEXに飛ばされた時になんで2人でもつれるように落ちたのかと思ったら
落ちる前にキアラがロドニーにしがみ付いてるんじゃ?
気付かなかった人は落ちるシーンをスローで再生してみてください
ロドニーのこと天然タラシと言ったけど、キアラも結構…
純粋な目で見るとそんなにイチャイチャしてるわけじゃないんですけどね
予告詐欺じゃないの?ってぐらいあっさりしてる
ロドニーの態度が急に変わったのは確かだけど
それもキアラに弱みを見せてしまったのと400Mの落下のダメージで弱っていたせいで
普段のクールな態度が無くなって本音が出てきて
話してみたら、考え方が近くて気が合うのかも、って感じですかね?
最後にネガアースから帰る前に2人が話すシーンが好きです。
「僕達の目的は同じだ」って言うロドニーに
「そう思いたい」って答えるときのキアラの表情が切なくてぐっとくる
この段階でお互いに恋愛感情があったのかどうかはわからないんですけど…
ロドニーは少しあったけど無意識で、
キアラは意識はしてるけどまだ信用しきれてないって感じかなあ
さり気なく邪魔しようとしてるハンナと「変なやつ」とか言ってるレンは
ひょっとして妬いてるのかと思ったけど、よくわからない^^; 特にレン。
あと、なんだかモヤモヤしていることがあります
ちょっとつっこんでいいのかどうか迷うところなんですが、やっぱり気になるので
以下、15禁でお願いします。(ちなみにここのブログ、18禁は全面禁止でしたorz)
子供向けアニメでつっこんでいいのか微妙ですが
前にもちょこっと触れたけど、N○Kって特有の遠まわしなエロ要素がありますよね
なんていうか、女の子にミニスカートでアクションさせてパンチラはしないんだけど
それが返って余計にエロく感じるみたいな…
N○Kでそんなはずはない!っていう背徳感がその要素を強めると言うか
サヴァイヴ見てた方ならわかってくれるんじゃないでしょうか
こういうとこ、エレハンの方が少し露骨ですよね
特に、今回の話ではそれが露骨なところが3ヶ所ぐらいある気がします(ロドキアで)
大きなお友達の方々にはあえてどのシーンとかどのセリフとか言う必要ないと思いますが…
最初に見たときからなんとなく感じてはいたけど、
教育テレビでそんなはずはない、私の心が穢れているせいだとか思ってました
あと某所のログを読んでるせいとか…
でも脚本の方の話からして狙ってやってたんですね
なんだか、弄ばれた感が…
いや萌えたからいいんですけど;
N○Kは最近、こういうあえてタブーに踏み込むやり方を常套手段にしてるんだろうか
最近の土曜ドラマ(外○警察とか国○調査官とか)なんかを見てちょっと思ったのが、
半国営放送としてそれはやっちゃいけないんじゃあ…
みたいな反則技をあえて取り入れることで視聴者の興味を引いている気がしました
エレハンは子供向け番組でそれに果敢に挑戦してたアニメだったのかも
だから微妙なエロ要素とかオタ要素がちりばめられていたのでは? なんて
なんかちょっと動揺してるかも;
もう何を言いたいのかわからなくなってきたのでとりあえず…
受信料はちゃんと払おうね!
PR