忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [36]  [34]  [33]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか、録画しっぱいしたらしい;
一応録れてはいるんだけど、
字幕ボタン押しちゃったらしくてセリフの字幕が、でかでかと入ってるよ :(;゙゚'ω゚'):

でも字幕入りってのもなんか新鮮かも
ハンナが崖を登ってるとこをトムが下から眺めて、くぅ~とか言ってるのが字幕で出てて吹いたw
しかも最初のセリフの前にはフルネームで名前が入ってるしw

しかし、今回の男性陣はなんだかみんなオヤジ臭くなかったですか?
トムは言うまでもないけど、ホミもアリーのワンピース姿やショートパンツ姿見て喜んでたし、
レンもアリーを慰める役をキアラにもってかれて「ちぇ」なんて言ってるし。
ロドニーだけは、ハンナに「ロドニーがいい~」とか言われてもキッパリ断ってたけど。
この辺はまだクールなキャラで通してたんだな…

調理実習で上着を脱いでるホミに惚れました
黒いシャツを腕まくりしてプチトマト盛り付けてる姿がやたらキマってたので。
もう、ずっとあの格好でいってほしいと思いました
アリーの気持ちを的確に把握してレン達に説明してたり
ホミって時々、妙に男っぽい仕草とかしますよね

でも今回の萌えポイントはやっぱりアリキア。
誰も同意してくれなさそうだけど;
いちいちアリーのこと心配してるキアラとか、
コロニーと地球の違いで戸惑ってるアリーとか
すれ違っても最終的にアリーの包容力で和解してしまうとことか
やっぱり女の子同士はいいわー(´ω`*)

キアラは色んなキャラと絡んでくれて美味しい
ハンナとも絡んでたし
感情豊かで繊細なところがあるからそういう役目なのかな

ちょっとキャラの行動について考察してみたんですが
アリーとホミは理性で動くタイプ
キアラは感情で動くタイプ
レンとロドニーは本能で動くタイプ
だと思いました。
ロドニーは一見、理性的に見えるけど、
実はレンと同じで直感で行動してる気がします。
トムだけは何を考えてるか全くの謎です。

それにしても、アリーの料理の破壊力はハンパ無かったですね
ブイヤベースというより、魚のかぶと煮?
なんか見た目からしてスゴかった
ホミの「なんと申しましょうか…」が的確すぎる

あとちょっと思ったのが、この回からレンアリフラグが消えたような…
なんとなく思っただけですけどね



以下、拍手コメ送ってくださった方へ

*******


8/1長編SS6へのコメント返信

感想ありがとうございました~
楽しんで頂けたようでよかったです^^
ていうか、頂いたコメントで私が萌えましたw
毎日暑くて頭が沸いてますが、
おっしゃる通り帰省中にたっぷり充電してきたいと思います!
PR
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]