忍者ブログ
アニメの感想や雑記など、気ままに書きたいことを綴ってます。
[50]  [49]  [47]  [46]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弟の部屋から書き込みPart.2
家族の目を盗んでこそこそ見た19話の感想です。

今回はコロニーチームメインなんですね。
ハンナが入ってからチームの雰囲気が変わってきましたが、
トムとロドニーの関係もちょっと変わってきていて、この2人の会話が楽しいです。

なんかロドニーが自分のこと『俺』って言ってたけど、あれって台本通りなんだろうか?
中の人は前にも一人称が『僕』のキャラで『俺』って言ってたことあったし、クセなのかもしれないけど。
独り言みたいだったから、もしかしてロドニーが一人称を使い分けてる設定だと面白いんだけどな

今回、カプ的には
ロドニー→ハンナと、トム→鉱石でしたね。

言い切っていいのかな…
微妙だけどフラグは立ってた気がする
この後の展開考えるとフェイントのフラグだったのかもしれないけど

ロドニーがやたらハンナのことを気にしていたというか、トムに色々と聞いてたけど、
あれって自分を差し置いてリーダーになったくせにあんまりやる気なさそうなんで
気になってるって感じなのかな?
最後にニュース番組のディレクターが「ロドニーまでハンナかよ!」とか言うからフラグっぽくなってたけど
考えてみればあの態度はあくまでリーダーとしてのハンナに対してのものだった気もする。
でも、ロドニーがすごく単純なことだけはわかった。
とりあえず、あの後すぐに予告でキアラの手を握ってたのが許せん
無意識っぽいのがなんか無性に腹立つ …(#^ω^)

今回の私の一番の萌えポイントはキアラの「きれいにラッピングしてあげる」でした
かわええ…
もうあんな天然タラシには嫁にやらん! みたいな

そういや、元素が4000万年前のネガアースに流れ込んでるって話で
キアラがロドニーのことボロクソ言ってて笑ったw
結構重要なことを教えてもらったのに、やっぱり今までのムカつく態度の方が大きいんだな
というか、そのぐらいカー博士が先に教えてあげとくべきだと思う

あとつっこむべきなのはやっぱり、トムの入浴シーン。
あれはファンサービス…なわけないよね?
女キャラいっぱいいるのに、なんでよりによってトム?
シリーズ通して唯一の入浴シーンがこれって…orz
ハンナとかシャワーシーンありそうだったのにスルーだし
ウェアの下はアンダーウェアみたいの着てたし
おいいいいい!って思ったのは私だけじゃないはず。
つか、キアラの水着姿はどうなった (まだ言ってる)

まあ次回はキアラ回だからきっとテンション上がるはず。
あれ? 次回ってもう明後日か。
明日から2日かけて実家から地の果てへ帰ります…



以下、拍手コメへのレスですー


*********



さちさま(2巻感想続き)

こんにちは~
コメントありがとうございました
2巻は早めに手に入れておいて正解でしたよ。
実家の近くの本屋を見たらもう無かったし、東京で立ち寄った店でも無かったんでびっくりしました^^;
私も司令とエイミーちゃんには普通に萌えましたw
紳士な司令はかっこよかったですね。
なんだか2人ともやけに最後は物分りが良かった気がしましたが…
キアラはアニメも漫画もかわいいですよね~(*´ω`)
漫画の方は小悪魔&乙女な感じで、キア→ロドっぽいのも良いし
でもアニメのように変わっていくロドニーもちょっと見たかったですねw


ころさま(長編SS6)

はじめまして!
感想ありがとうございました
そうですね~、いつも書いていてロドニーは暴走しないようにするのが大変ですよ^^;
だいたい予定より余計なことしてるのが多いですw
夏休みで間があいてしまいましたが、続きはぼちぼち書いておりますのでお待ちください~



PR
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]